リラク・マッサージの用語集

リハビリテーション

リハビリテーションとは、その人が、その人らしく生きるために行う、機能回復のための活動を指します。このため、単純に機能回復訓練(作業療法や理学療法によるもの)だけでなく、教育的なものや社会的なもの、職業訓練なども含まれます。

医学的リハビリテーションと呼ばれるものでは、作業療法士や理学療法士による訓練が行われます。医療機関で行われるものであり、主に機能の回復を目的とします。また、嚥下(えんげ)訓練や声にまつわるリハビリを行う職業として、言語聴覚士という職業があげられます。

次に、上記でも触れた教育的なもの。これは主に、小さな子どもを対象として行われます。養護学校における指導がこれに当てはまります。

社会への復帰を目指す社会的リハビリテーションでは、物理面だけでなく、心理的な面からもリハビリテーションを行います。

職業的リハビリテーションでは、働くことを目的として、職業訓練校と関わり行っていきます。

また、自分でできないことには手を貸すけれども、自分でできることは自分でしてもらうという形でのリハビリテーションもあります。リハビリテーション介護と呼ばれるものです。自分でできることでも人任せにしてしまうと、体はどんどん衰えていくので、これを防ぐためにも有用です。

かつてはリハビリというと、つらい訓練を想像させるものでした。しかし現在は、その人がその人らしく、満足に生きられるようにするための方法という位置づけとなっています。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。