「その疲れ、寒暖差疲労じゃないですか⁉️」
今日は天気も悪く冷えていますね
昨日はあんなに暖かくなっていたのに
この寒さが本来の12月なんでしょうけど、これだけ気温の差があると体がついていかないです
気温差から起こる体調不良のことを調べていたら【寒暖差疲労】なんてワードをたくさん目にしました
近年、気温差が激しくなり不調を訴える人が多くなってるみたいですね
寒暖差疲労は、前日比から5度以上の気温変化がおきると起きやすいみたいです
理由は、自律神経が体温調節をしてくれているんですが、この自律神経が働くにはエネルギーが必要になるんです。
気温の差が激しいと体温調節する際にエネルギーの消費も大きくなり、自律神経の機能低下につながってしまいます。
エネルギーをたくさん使い自律神経の機能低下が起きると自律神経の乱れになり、疲労を感じてしまい不調症状がでちゃうんでね
・体が冷える
・肩のコリ、首のコリ
・倦怠感、だるさ
・常に眠けがある
・疲れが取れない
・頭痛やめまい
など、様々な不調症状が出てくるみたいです‼️
免疫力の低下も起こすので、感染症にもかかりやすくなってしまいます
また、骨格の歪みも寒暖差疲労を起こすきっかけになるみたいです
自律神経の出す信号が通る背骨に歪みが生じると自律神経はうまく機能しなくなって、急激な気象変化に対応出来なくなり不調を起こしやすくなるのだとか
寒暖差疲労は、急激な体温変化を起こさないことが良いみたいですが...
・重ね着をする
・お風呂に入り温まる
・冷たい飲みものを控える
・3首(首、手首、足首)を温める
特に首の後ろを温めるのがいいみたいです
首に通っている太い血管から血液が温まり、その血液が全身に運ばれる事でからだ全体が温まりやすくなるのだとか
首の後ろを温めると、副交感神経が優位になりリラックス効果も期待できるんです
疲れを感じたら、第一に休むことです‼️
でも、お休みできなかったりと無理をしなくちゃいけないときは、リラックスできる時間を作ってあげてください
リラクゼーションは、身体の疲れも癒しリラックス効果も高いので、お体に疲れを感じている方はアロマリンパケアなんかいかがでしょうか?