こんにちは!
血圧は計ってますか?現代は最高血圧が140で最低血圧が90以上だと高血圧と診断されるようですが、この基準は年々下がってきているようです。
ところで、血圧が高いとなぜ問題なのでしょうか?高齢になって血圧が高くなると心筋梗塞や脳出血などの循環器系の病気にかかりやすくなるというのが一番の理由かと思われます。梗塞とは血管が詰まること、出血とは文字通り血管が破れ血が漏れることですが、そもそもなぜ血管がそんなに脆くなるのでしょうか?
血管の中には当然血が流れています。血とはたくさんの血球成分(ヘモグロビンや白血球)や血漿、血小板などで構成されます。それらが全身に酸素を行き渡らせたり、二酸化炭素や老輩物を運び出したりしています。そしてこのなかに過剰に摂取した糖がでてきたりもします。
糖尿病の方はHba1cという数値を測りますが、これは何を測っているかというと、赤血球にくっついたブドウ糖がどれくらいあるかを測っています。一度糖化した赤血球はその寿命がくるまで(約90日)元に戻ることはないので、Hba1cを測ることで、1~2か月間の間にどれだけ糖尿病が進行したか把握できるわけです。数値が増えるということはつまり、ご飯やパンやその他甘いものの摂り過ぎかもしれません。糖は血球の様に丸い形はしていない為、血管を傷つける原因になる可能性があります。
ということは、血圧を気にすることももちろん大事ですが、それと同じくらい丈夫な血管を維持することも大事になってくるといえます。具体的にはやはり食生活を見直すことかと思いますが、血管の中に糖がでてくるほど糖質の物を食べないことはまずやるといいのではないかと思います。
♯ボディケア ♯ヘッドスパ ♯ヘッドマッサージ ♯マッサージ ♯足つぼ ♯足ツボ
♯リンパマッサージ ♯神田
おすすめコース