こんにちはー。あやかです(*'ω'*)
突然ですが、質問です。
下の写真に写っている物は何でしょう?
ヘチマ?キュウリ?
正解は、
『カボチャ』
です。
こちらのカボチャは、『スクナカボチャ』という品種で、別名は『飛騨カボチャ』と呼ばれています。
このカボチャは、長細く表面がスベスベしていて、ヘチマのような形をしています。
上品な甘さと栗のようにホクホクした食感が特徴的なカボチャです。
『飛騨カボチャ』と呼ばれている通り、岐阜県の飛騨地方で栽培されることが多いらしいです。
ですが、こちらのカボチャは愛知県の武豊町で栽培されました。
この『スクナカボチャ』を使用して、私がプリンを作りましたので、ご紹介します(#^.^#)
カボチャを適当な大きさに切ります。
カボチャの皮を剥いて、お湯で茹でます。
鍋に牛乳と蜂蜜・オリゴ糖・ゼラチンを入れて、カボチャを潰しながら、火にかけます。
カボチャが潰れたら、鍋を火から下ろしポタージュ状のカボチャをこします。
こし終わったら液体を容器に入れて、冷蔵庫で冷やします。
カボチャプリンのかんせーい!
カボチャの甘みと、オリゴ糖と蜂蜜の甘さが合わさったプリンができました( ;∀;)
ちなみにカボチャの皮は、揚げたあとに水あめと絡めて芋ケンピ風にしました。
■ここからは、カボチャの効能についてお話します。
〇皮膚や喉の状態を整えて、風邪を予防する
寒くなってくると、肌が乾燥したり、のどが痛くなりやすいですね。
カボチャは、これらの症状の予防に効果的な食材です。
カボチャには、βカロテンが豊富に含まれています。
βカロテンは、体内でビタミンAに変換されます。ビタミンAには、目や喉、皮膚の粘膜を正常に保つ作用があります。
粘膜を正常に保つことで、肌が潤い、痒みや乾燥を予防します。
また、喉が潤うことで、ウィルスや細菌の侵入を防ぐことが出来るため、風邪の予防に効果的です。
ちなみに、カボチャの色が黄色い理由は、βカロテンの色素によるものらしいです。
私は、知らなかったので驚きでしたΣ(・□・;)
〇美肌効果が期待できる
カボチャは、βカロテンのほかに、ビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンA(βカロテンが変換されたもの)やビタミンCには、肌の酸化を防ぐ作用があります。
肌の酸化を防ぐことで、シミやシワを予防されます。
肌に透明感が生まれ、美肌効果が期待できます。
・シミやシミの予防のためには
シミやシワの原因は「蒸れ」「摩擦」「乾燥」です。
コロナ渦でマスクを着用する機会が増えましたね。
マスクを着用することで、肌とマスクの間に「摩擦」と「蒸れ」が生じます。
それに加えて、これからの時期は気温が低くなり、肌が「乾燥」しやすいです。
マスクの着用により、シミやシワが発生しやすい状態になっています。
肌の状態を整えるためにも、ビタミンAやビタミンCは必要な栄養素になりますね。
〇腸の状態を整える
カボチャには、食物繊維が含まれています。食物繊維は、腸の動きを活発にさせ、便通を促します。
腸の状態がよくなることで自律神経が整い、体の中の老廃物が排出されやすくなるため、むくみの改善が期待できます。
〇体を温めて、免疫力を高める
気温が低くなると、体の冷えやすくなりますね。カボチャを食べることで、体を冷えを取り除き、体を温めます。
カボチャには、ビタミンEが豊富に含まれています。
ビタミンEは、血管を拡張させ、血液の流れを促進する効果があります。
身体の隅々まで血液が循環することで、体が温まります。これにより、冷え症の改善が期待できます。
また、体温が上昇することで、体の免疫力が高まりますので、風邪の予防に効果的です。
是非、みなさんもカボチャをお召し上がりになられてはいかがでしょうか(*^-^*)
■ハロウィンについて
「10月のイベント」と「カボチャ」で連想されるものは、「ハロウィン」ではないでしょうか?
当店ではハロウィンに向けて、店内の飾り付けを行っていきます(*^^*)
ハロウィンのイベントもご用意する予定です。
詳細が分かりましたら、順次、お知らせしていきます!
お店に来て楽しい、体が解されて気持ち良い。
心身ともに、お客様が心地よい気持ちになれる空間を提供できるよう、努めてまいります。
お疲れの方、リフレッシュされたい方は是非、当店にお越しください(*^ー^*)