• 明日OK
  • 男女OK

本日定休日

愛知県瀬戸市汗干町4-1

最寄り駅:名鉄瀬戸線 新瀬戸駅 南口より徒歩4分

ほぐしやさん瀬戸店のブログ

関ケ原と食欲と私

皆様こんにちは!
ほぐしやさん瀬戸店のスタッフ大江です(‘ω’)ノ

急に寒くなりましたね・・・皆様お変わりなくおすごしでしょうか?
歴史好きの私は10/21(木)、関ヶ原町へ遊びに行ってきました。
10月21日、それは旧暦で言うと9月15日。
西暦1600年9月15日に行われた関ケ原合戦の日です。
1年前にできた関ケ原古戦場記念館のオープン記念日ということもあり、事前予約をして記念館の中まで入ってきました。
(空きがあれば予約が無くても入れるみたいですが、予約をした方がいいと思います)

結構寒くて、ちょっと油断すると石田三成でなくともお腹を壊しそうな気温です。
長袖を2枚着て行って良かったです。
いざ記念館の中に入り、シアターを見る・・・
関ケ原合戦の話は、たいてい大谷吉継が自害するシーンで泣いてしまうので、涙をふく用に初めから手ぬぐいを握りしめておきます。
今回もやはり大谷様のとこで涙が出ました。

東軍・西軍どちらにも言い分があり、どの人物にも耐え忍び重ねてきた歴史があり、切ることのできない繋がりがあります。
それがぶつかる時、双方無事では済まないとわかってはいるものの、戦いの終焉には悲しみと虚しさを感じてしまいます。

が、朝みかんを2個食べただけの私の胃袋は、記念館を出た時にはもう何が来てもOK!という準備万端状態でした。悲しみは空腹を加速しますね。
記念館隣の伊吹庵さんでご飯を食べます!
まずは合戦弁当と温かいお味噌汁(+食後のコーヒー付き)のセットを頂くことにしました。
お味噌汁は、日によって赤みそと白みその時があるようですが、この日は赤みそでした。
角切りの根菜類とお餅が入っていておいしい♪
東西の味付けのそぼろ2種、地元関ケ原でとれる野菜などを使うなど工夫が見られます。
あっという間に食べてしまいました。
食後のコーヒーと、ついでにプリンも食べて大変満足でした。

10年前、私が関ケ原に通い始めた頃はこういうコンセプトメニューのあるお店がなかったので、歴史ファンもそうでない方も楽しめる進化が見られて本当に嬉しいです。
なんか上から目線ですが、平日にも関わらず結構な人数が訪れていたので、本当に良かったなあと感無量です。
(この状態にたどり着くまでに凄く努力をなさった方々を知っているので余計に)

お腹が満足した後は、徒歩で笹尾山や島津義弘陣跡などを巡りました。
歩くと身体が温まってちょうどよい感じでした。
史跡を巡って写真を撮り、売店で写真を見せると御朱印が買えるので、3枚購入しました。
私の収集癖をくすぐってきますね・・・全部集められるように頑張りたいと思います。

ここでまたしても私の食いしん坊ゴコロがうずいたため、石田三成イメージの抹茶がけソフトクリームパフェを食べました。
更に武将カレーも食べちゃおうかと悩んでいたら、悩んでいる間に伊吹庵さんが閉まっていました(笑)
武将カレーその他のメニューは次回訪れた時のお楽しみにします。

観光地といえばお土産ですが、私が関ケ原に行ったらほぼ毎回購入するものがあります。
薬草100%の入浴剤と、森商店さんのにんにく味噌です!
よく温まり冷めにくい薬草のお風呂に入り、にんにく味噌で味付けした鍋焼きうどんを食べる(まだ食べるのか)。
大変おすすめです。

徒然なる歴史好きの一日を長々と書いてまいりました。
皆様の行楽のご参考になれば幸いです。
胃袋と歴史の知識がいっぱいになる幸せをぜひ味わって下さい(*^^*)

関ケ原古戦場記念館
合戦弁当セット
巡歴帳と御朱印
薬草入浴剤とにんにく味噌

ほぐしやさん瀬戸店のメニュー

EPARK料金5,280円

28%OFF 3,780円

体験割適用で

EPARK料金6,600円

22%OFF 5,100円

体験割適用で

EPARK料金7,980円

18%OFF 6,480円

体験割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。