足を使って相手(お客様)の体を施す「足圧整体」
足で全身を施しますが、お腹(と頭部)は、手技でおこないます。
先日、足圧のお勉強会の時のこと、
その日は、準備ストレッチの後は「お腹」のアプローチからSTART。
手を使い、腹部を 、肋骨の際から鼠蹊部まで、丁寧に丁寧にほぐします。
腹部が硬く縮こまっている人が多い!
この日の参加者に胃腸の弱り、不調の人が割と多かったのでこの練習から始めたんですけどね。
やっていくと、お腹がキュルキュルルーっ
動き出してきます。
腹部が終わって、さあ次は背面へ!
いきなりは始めなくて、
背中の状態を探ってから始めるのですが・・・
おぉぉぉぉぉー、
お腹を緩めただけなのに背中も緩んでる!
これぞ、表裏一体の関係っ
じゃ、背中はやらんでいいわね!ってそうゆうことではありません(^^)
背中側はそれはそれで、整えることがあるのでこの後、しっかり練習です。
表裏一体、陰と陽、
全てのものは、バランスを取り合って(いい状態を)成り立たせてます。
あなた自身のバランスは整っていますか?