MAP
  • スペシャルクーポン
  • 女性専用

営業時間 12:00~21:00(最終受付19:00)

東京都中央区銀座2-10-5 オオイビル6F

最寄り駅:東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 11番出口より徒歩1分

サロン ドゥ アンティエーヌ銀座店のブログ

熱中症~予防編~

皆様、こんにちは!
アンティエーヌでございます。
連日の猛暑が続いており、30℃前半で少し楽と感じてしまいますね・・・

本日は、熱中症~予防編~をお届けして参ります。

猛烈な暑さが連日続き、熱中症を発症するリスクが高まっています。
屋外・屋内いずれでも起こるため、熱中症の予防・対処法を知っておくことが大切です。
日頃から、涼しい時間帯に、できる限りこまめに水分を補給しながら、ウオーキングなどで汗をかく機会を増やすことで、急な体温上昇にも対応できる体づくりができます。

〈予防のポイント〉
●「水分補給」と「暑さを避ける」ことが大切です
のどが渇かなくても、こまめに水分補給
一般的に、1日の飲水量の目安は大人の場合1.2リットルです。
ただ、一度にたくさん水を飲んでも排泄されてしまいます。
例えば、朝起きた時や寝る前、入浴の前後など、生活の節目に飲むことを習慣づけると、続けやすいです。

運動する時は、15分ごとに水分補給をしましょう。
注意1 スポーツドリンク等による「糖分」の摂りすぎに注意しましょう。
注意2 家の中で普通に生活している場合にかく汗は、それほど塩分が濃くないので、塩分を積極的にとる必要はありません。

●エアコン、扇風機を使おう

温度計を使って、室温を確認しましょう。
扇風機やエアコンを使って温度調整(室温28度以下、相対湿度60パーセント以下が目安)します。
すだれ、カーテンなどで、室温が上がりにくい環境を整えましょう。
シャワーや冷やしたタオルで体を冷却。特に、氷で首やわきの下などを冷やすのは効果的です。

●帽子や日傘で日差しをさえぎろう

外出時は水分をこまめにとり、日陰を利用してこまめに休憩しましょう。
帽子や日傘で直射日光をさえぎることも大切です。
通気性の良い、吸湿・速乾の衣服着用がおすすめです。
急に暑くなる日や、暑い時間帯には、外出や屋外の作業を控えましょう。

●日頃の体調管理
バランスのよい食事で体調をととのえよう暑さに負けない体力をつけよう

起床時は既に脱水状態になっているので、朝、起きたらすぐに水分補給します。
1日3回、バランスのよい食事で体調を整えましょう。
ウォーキング等の有酸素運動を汗ばむ程度の強度で20分から30分行い、暑さに負けない体力をつけましょう。
寝不足は、体温調節機能を低下させるので、しっかり睡眠をとりましょう。
飲酒した翌日は、脱水症状になりやすいので要注意(アルコールは尿の量を増やし、体内の水分をより排泄してしまう作用があります)。

●高齢者・乳幼児の保護者へ
のどがかわいてなくても水分補給
高齢者は、体温調節機能が低下しているので、室内でも熱中症になることがあり、注意が必要です。
のどの渇きを感じにくくなっているので、こまめに水分補給をしましょう。


皆様、以上のことに気をつけて、まだまだ続く暑さに備えながら夏のイベントを楽しんでくださいませ。

1
サロン ドゥ アンティエーヌ銀座店のスタッフ 馬屋原

エステティシャン

馬屋原 マヤハラ

サロン ドゥ アンティエーヌ銀座店のメニュー

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。