全力ストレッチ新宿御苑店 筋肉担当のFUKA です
本日は、トレーニング前のストレッチについて
ブログ画像
最近は「筋力とパフォーマンスが低下するから筋トレ前のストレッチは不要」という説もあります。
でも、多くのメリットがあるので、トレーニングの前にはやはりストレッチすることをおすすめします。
姿勢のよい人はインナーマッスルの筋力や柔軟性が保たれているので、整然と積まれた積み木のように脊柱が整い安定しています。
一方、姿勢の悪い人は、柔軟性の低下した筋肉が骨を引っ張っているので、ちょっとした弾みでずれて痛みを引き起こしてしまうことがあります。前かがみの姿勢や立ちっぱなし、座りつぱなしで過ごすことが多いと、若い人でも関節が固まりやすく姿勢も崩れがちです。
トレーニング前には、ストレッチでこり固まった筋肉をほぐして、けがを予防しましょう。
ストレッチによって筋肉をほぐすと、関節の可動域が広がって体が動かしやすくなり、正しいフオームで狙った筋肉をしっかり鍛えることができます。
筋肉を伸ばすことによって血行が促進されると刺激がスムーズに伝わり、トレーニング効果を高める作用もあります。さらに、血液の循環がよくなることで、酸素を運ぶヘモグロビンの働きが活発になり、トレーニング後の疲労を軽減してくれます。
ただし、不可の強いストレッチをトレーニング前に行うとトレーニング効率が落ちてしまうので目的に合ったストレッチを心がけてくださいね
新宿御苑店では完全個室のパーソナルストレッチを提供しております。
今日もお客さま一人一人のお身体悩みに真っ直ぐ、全力で向き合ってます
強くしなやかな、美しいボディを手に入れましょう