人は生きていく上で様々なストレスにさらされています。
精神的なストレスによる疲労 肉体的なストレスによる疲労もあります。
それを回復させるのが「自然治癒力」という人が元から備え持つ力です。
しかし、ストレスの多い現代社会では、積み重なる毎日の疲労がその「自然治癒力」を上回り、徐々に身体に蓄積されていきます。
では、なぜ回復が追い付かなくなるのでしょうか?
身体の疲労は内臓で疲労物質を処理し身体の状態を正常に戻してくれます。
しかし、生活習慣や睡眠の状況により内臓で処理する量が増えるほど内臓に過度の負担がかかりその働きが十分に発揮されなくなっていきます。
内臓に疲労が蓄積すると人のカラダは「前かがみ」の姿勢になり身体を丸めてお腹を緩ませて、内臓の働きを助けようとします。
これが「ゆがみ」の始まりです。
身体が歪むと血液を含めた体液の循環が悪くなります。
ホースが折れて水の出が悪くなっているのをイメージして頂くとわかりやすいかと思います。
循環が悪くなると酸素や栄養素がきちんと運ばれなくなり、歪みをカバーするために負担のかかっている骨や筋肉の状態がさらに悪くなっていきます。
症状発生までの流れをまとめると
①日々の疲れやストレスが体内に蓄積
⇩
➁内臓が疲労する
⇩
➂背中を丸くして内臓の負担を軽減(第一のゆがみ)
⇩
④体液(血液 リンパ 脳脊髄液など)の循環が悪くなる
⇩
⑤骨、関節、筋肉に栄養が行かなくなり、動きが悪くなる(第二のゆがみ)
⇩
色々な症状が発生
(肩コリ 頭痛 腰痛 生理痛 自律神経の不調 膝痛 PMS(月経前症候群)など)
次回は当院の施術について書いていきます。
おすすめコース