みなさん、こんにちは。
ケアぷらすの米田です。
今日は季節の変わり目におこりやすい肩こりについてのお話です。
肩こりは手を使いすぎたり力が入ったまま長時間そのままでいると、肩まわりの筋肉が硬くなり痛みや動きにくさが出てきてしまいます。
またそれだけではなく「寒暖差」(季節的なもの、冷房などを使うときなど)も大きく関係しています。
気温が高くなりはじめる春や、寒くなりはじめる秋は、昼と朝夜の気温差が大きくなります。気温差が激しい時期は寒さに敏感になり、寒さで身体が硬くなってしてしまいます。そうすると首まわりの筋肉が固まり肩こりにつながります。季節の変わり目だけでなく、冷暖房によって屋内外の気温差が大きくなる時期も同じ様なことがおこります。
そんな固さを作らないために自分でストレッチをしたり…といろいろ方法がありますが自分では難しいという方や、どうしたらいいかわからない方はぜひケアぷらすへお越しください。
現在初回限定クーポンや再来店の方向けの割引クーポンなど多数準備しております。
皆様のご予約お待ちしております。
おすすめコース
おすすめコース