慢性的な肩こりでお困りの方はいませんか?
肩こりの原因、種類
・筋肉疲労から起こる慢性的な肩こり
車の運転、デスクワークで長時間うつむいた姿勢を続けていると首や肩の筋肉が疲れていきます。
筋肉が硬く強張っていくことで痛みが生じてしまいます。
硬くなった筋肉は、血管を圧迫するため、血液の流れが悪くなり疲労物質が取り除かれにくく痛みが増してしまいます。
・末梢神経圧迫で起こる慢性的な肩こり
無理な運動、姿勢で長時間俯く姿勢を続けていると筋肉が疲れ硬くなり血液の流れが悪くなります。
それによって神経への酸素や栄養供給がうまくいかなくなり神経の働きが低下してしまいます。
神経が圧迫されると痺れを伴う症状ができくる場合があります。
-対処方法-
筋肉から起こる疲労の肩こり場合
長時間同じ姿勢になることを避けましょう!
血液の流れが悪くなっているので湯船に浸かることをおすすめします。
エアコンなどの冷気などで首や肩を冷やさないよう注意してください。
末梢神経圧迫から起こる肩こりの場合
末梢神経の働きを回復させるのにビタミンB12が効果的といわれております。
ビタミンB12はレバーなどに多く含まれております。
おすすめのツボ押し
肩井(けんせい)
首の骨の根本と肩先結んだ線の中間あたりにあるツボ!
こりをほぐすのに効果が期待できます。
天柱(てんちゅう)
首の中心線と髪の毛の生え際から親指の幅2本分外側にあるツボ!
風池(ふうち)
親指の幅4本分外側にあるツボ!
首、肩の血流の改善が期待でき、眼精疲労にも効果的といわれております。
このような症状でお困りの方は、鍼灸施術をお試しください!