今日は、歯の痛みを一時的に和らげるための方法をご紹介します。
手のツボ「合谷」を利用した方法です。
合谷の刺激は一時的な対処法であり、根本的な治療には歯科医の診察が必要です。
ただ、歯科医に行く前に「少しでも痛みを和らげたい」といった時にとても効果的です。
合谷とは何か?
合谷は、手の親指と人差し指の間にあるツボで、東洋医学ではこのツボが全身のエネルギーを調整するとされています。
特に、頭部や顔に関連する痛みに対して効果があると言われています。
合谷の意味とは?
「合谷」は、親指と人差し指が交わる位置にあるツボの名前です。
この名前は、親指と人差し指の骨、つまり第1・第2中手骨を山脈に見立ててその間の谷間にあるツボだからこういう名前になりました。
なぜ合谷が歯の痛みに効くのか?
体の気が流れる経路のことを経絡といいますが、合谷はその経絡の一つである大腸経のツボです。
大腸経は、顔の部分を含む体の表面を通っています。
そのため、合谷を刺激することで、顔や口の痛みを緩和することができます。
合谷の場所はどこ?
合谷の取穴方法は以下の通りです:
- 合谷は親指と人差し指の間にあります。親指と人差し指の骨の付け根が交わるところです。
- 人差し指側に取穴します。具体的には、人差し指(第2中手骨)に沿って少し下に下がったところに取穴します。
- ゆっくりと押していくと、心地よい痛みが感じられます。
合谷へのマッサージの方法
・左手の親指と人差し指の間にある合谷を見つけます。
・右手の親指で、合谷をゆっくりと押します。
・痛みが感じられる程度に押し続けます。痛みが強すぎる場合は力を緩めてください。
・この状態を1分間続け、その後ゆっくりと力を抜きます。
このマッサージは、一日に何度でも行うことができます。
合谷へのお灸
せんねん灸をお持ちの方はご自宅で合谷に直接お灸を据えるのも効果的です。
基本は1日1回ですが、痛みの状態によっては1日に数回お灸をすると良いと思います。
一度ご相談ください。
歯の痛みが続く場合は、できるだけ早く歯科医に相談することをお勧めします。
以上、一時的な歯の痛みを和らげるためのツボ「合谷」の紹介でした。
この情報が、皆さんの歯の痛みを少しでも和らげる手助けになれば幸いです。