今日は、よく聞く「反り腰」「猫背」について解説していきます!
悪い姿勢は大きく分けるとこの2つ、反り腰と猫背に分かれます。
それぞれの違いについて見ていきましょう!
【反り腰】
・骨盤(仙骨)が前傾
・下腹がぽっこり出やすい
・出っ尻で前ももが張る
【猫背】
・骨盤(仙骨)が後傾
・胸が垂れる
・お尻が垂れて四角くなる
あなたはどちらにあてはまりましたか?
また、仙骨が倒れることで自律神経が乱れ、身体の内側にも不調が出てきてしまいます。
反り腰の場合、緊張しやすく汗っかきで、眠りが浅く不眠気味。
猫背の場合、冷えやすくて、日中も眠気が強くウトウトしてしまう。
こういった症状が出るとされています。
パウワウでは、この仙骨の傾きを整えて体の調子をよくしていきます。
是非皆様の姿勢改善のお役に立てたら幸いです♪
本日もマルイ有楽町でお待ちしております!
:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・:*。・
女性のための整体・骨盤矯正・リンパ・小顔サロン【パウワウ 有楽町マルイ店】
TEL:03 - 6206 - 3177
営業時間:11:00~20:00
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ5F
おすすめコース