【朝のリズムがしっくりこない】
2017.08.29 Tuesday 11:04
#1217
こんにちは!
『ココロとカラダにご機嫌を♪』
めがねの整体師オギさんです。
最近どうも仕事に向かうまでの朝の時間のリズムが狂っています。
朝起きて、体操をしたり、ストレッチをしたり、呼吸を整えたり、
歩いたり、二度寝したり、ボーッとしたりと、
色々試行錯誤しつつも、なかなかしっくりこない。
ズレを感じ始めたのは、ちょっとした疲れや忙しいことを理由に
朝の掃除を辞めて、朝食を作らなくなってからの様な気もします。
それまでは、どうせ毎朝職場の朝掃除をするので、
ついでに出勤前に自宅の掃除もしてみるか♪という軽い気持ちで、
朝の床クイックルワイパーと、トイレ掃除だけは日課にしていました。
掃除習慣と朝食作り習慣も一緒にやめたのですが、
その分の時間が増えたはずなのに、やめた途端に締まりのない
朝の時間に変わってしまいました^^;
日に日に部屋が汚れて、片付けられなくなっていく現実が広がり、
いつの間にかその生活の乱れが気にならなくなっていきます。
人間のどんな環境にも適応できる能力は素晴らしいというのは置いといて、
この負の連鎖をなんとか止めたい!と思いまして、
ここ1週間、朝掃除習慣を復活しています。
加えて、最近覚えた太陽礼拝で心身を整えてみる試み。
この試み、しばらく続けてみようと思います(^^)
長いようで短い人生。
朝から気持ち良く過ごせる日の割合を増やしてみるのも良いかもしれません。
それでは、今日も良い1日を…。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ご興味のある方は、「オギ閑話」で検索していただきますと、過去のブログ記事なども読むことができます★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆