【モノを増やす時は活かす時】
2018.04.25 Wednesday 14:37
#1456
こんにちは!
『ココロとカラダにご機嫌を♪』
めがねの整体師オギさんです。
先日の参加したイベント会場の建物は、
元遊郭、元旅館の築100年以上のとても趣のある建物だったのですが、
イベント終了後、
「旅館の時に使っていた古い食器類を近々処分するので、気に入ったものがあれば持っていってください。」
というお話があり、ついつい欲にまかせて、
自宅やお店のインテリアに良さそうなものをいくつかいただいてきました。
ありがとうございます。
しかし、お話を聞いた時、
「ここは重要文化財のような立派な旅館だから、
掘り出し物の良いものがあるかもしれない!」
「捨ててしまうのはもったいないから、タダだし何か探さなければ!」
などと、そんな心の動きが欲にまかせて出てくるから困ってしまいます^^;
「モノを増やす時は、持っているものを手放す時」
「一つ増やしたら、二つ以上手放す!」
それくらいの気持ちでないと、どんどんモノの領域が膨らんできます。
おそらく薬味置き?の木製トレイは、 一輪挿し置きになりました。
せっかくのお品、なんとか活かして使ってあげたいものです。
しかし、相変わらずモノが増える一方のこの頃。
そろそろ本腰を入れて片付けの勉強を始めないといけません(~_~;)
それでは、今日も好い1日を…。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
本人に「ブログを読んだ」と伝えていただくと喜びますので、
どうぞお気軽にお声かけくたさいませ(*^_^*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆