• 今日OK
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 09:00~21:00(最終受付20:00)

愛知県名古屋市西区八筋町278 八筋278ビル201号

最寄り駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 上小田井駅 徒歩2分

リラクゼーションサロン ニードのブログ

【バクテリアの働きが気になる】

【バクテリアの働きが気になる】
2021.06.22 Tuesday 10:01
#2610
こんにちは!
『ココロとカラダにご機嫌を♪』
めがねの整体師オギさんです。
 
メダカを飼っていると「バクテリア」という単語をよく目にします。
「バクテリア」は日本語で「細菌」
水槽にバクテリアを入れると有害有機物を分解してくれて、
自然環境に近い水質になると言われています。
そんな話をよく目にするので、
無意識に“バクテリア万能♪”と思い込んでいたのですが、
そもそも「バクテリア」について、全く知らないことを忘れていました^^;
 
最近メダカ水槽に使っているバクテリアの働きを調べると、
空気と太陽エネルギーから、窒素を体内に取り込み固定して、
栄養素(核酸、アミノ酸、ホルモン、カロチノイド、ビタミン、乳酸菌など)を作ってくれるようです。

メダカが元気になってくれています。ただ問題はとても臭いことです。
 
いろいろ調べてみないとわからないので
試しに何冊かバクテリア関連の本を借りてきました。

楽しみです♪

~水槽内のバクテリアの働きを覚書~
 
1.有機物(フン、死がい、残エサ)をアンモニア、アンモニウムに分解[有毒]
2.アンモニア、アンモニウムを亜硝酸塩に分解[毒性が低くなる]
(食品添加物にも使われているようです)
3.亜硝酸塩を硝酸塩に分解[さらに毒性が低くなる](水草の栄養にもなる)
4.硝酸塩を分解するバクテリアは水槽内で増えにくいため水換えで除去する。
 
それでは、本日も好い1日を…。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
本人に「ブログを読んだ」と一言伝えていただきますと、
とても喜びます♪
もし気になる内容がありましたら、
ぜひお気軽にお声かけくださいませ♪
喜んでアレコレお話しいたします(*^_^*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

バクテリア尽くし
臭いスプレー
コケが生えてきた
サロンブログの
読者になる
投稿者
ニードのスタッフ 荻澤正彦

荻澤正彦

オギサワマサヒコ

お客様が(気持ちが)ラクになって、(身体が)丈夫になって、(まわりの人と)仲良くやっていけるように、お手伝いさせていただく。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ニードのスタッフ 荻澤正彦

オーナー

荻澤正彦 オギサワマサヒコ

リラクゼーションサロン ニードのメニュー

EPARK料金8,000円

25%OFF 6,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金5,000円

40%OFF 3,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金5,500円

36%OFF 3,500円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金10,000円

20%OFF 8,000円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。