【醸し暮らし、味噌作り】
2017.11.25 Saturday 07:17
#1305
こんにちは!
『ココロとカラダにご機嫌を♪』
めがねの整体師オギさんです。
先日、発酵メーカーで味噌を作ってみました。
一般に手作り味噌は、
仕込む時期によって仕上がりや、熟成期間が変わるようですが、
半年以上の熟成期間が必要なようです。
今回、発酵メーカーでの味噌作りは、なんと60時間でできてしまうらしい…。
2日半ほどで味噌ができてしまうとは、どうなっているやら?
材料は、
米こうじ、大豆(ゆでて潰したもの)、大豆のゆで汁、塩 のみです。
材料を入れてボタンを押して、あとは待つだけ。
手軽にもほどがあります。
ひと晩経った翌朝は、こんな感じ。
味はみたらし団子のタレのようなイメージです。
こちらが味噌の出来上がり。
まだ塩気が強い、分量の調整次第で変わりそうです。
しかし、待つだけでできるというのは魅力的(^^)
しばらく味噌作り実験の試行錯誤ができそうです♪
それでは、今日も好い1日を…。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
本人に「ブログを読んだ」と伝えていただくと喜びますので、
どうぞお気軽にお声かけくたさいませ(*^_^*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆