【出来ることから始めましょう】
ダイエットしても、なかなか落ちない内臓脂肪
生活習慣病やメタボとの関連性も高い内臓脂肪は、放っておくと内臓疾患に繋がる可能性も十分にあります。
内臓脂肪は症状が現れる前に、しっかりと対策しておくことをおすすめします。
内臓脂肪は落ちにくい皮下脂肪に比べて、比較的食事や運動の成果が現れやすいので、日々の管理を徹底していくことが、内臓脂肪を減らす第一歩です。
では、そもそも内臓脂肪とはなあにえーん
内臓脂肪とは、内臓周辺についた脂肪のことを「内臓脂肪」といいます。
一般的に、女性より男性の方が内臓脂肪がつきやすいと言われており、過剰に増えた内臓脂肪は健康を害す恐れがあるので注意が必要です。
内臓脂肪は必ずしも外見に現れるわけではありません。
皮下脂肪が少ないので痩せて見えるのに、実は内臓脂肪がついているという「隠れ肥満」という男性も多くいます。
脂肪には「内臓脂肪」と「皮下脂肪」の2種類があります。ふたつの脂肪の代表的な特徴は以下の表にまとめています。
【皮下脂肪】 【内臓脂肪】
贅肉がつまめる 贅肉がつまめない
女性につきやすい 男性につきやすい
落ちにくい 落ちやすい
健康への影響は少 健康を害する可能性が大
上記の表にも記載したように、内臓脂肪は皮下脂肪よりも健康に害を及ぼす可能性が高いです。
内臓脂肪数値が高い方は早急に対策を打っていく必要があります。
では、内臓脂肪が増える原因はなあにガーン
内臓脂肪がついてしまう理由としては
「食事のバランス」と「運動不足」があります。
そもそも脂肪のつくメカニズムとして、脂肪は
摂取カロリー(食事)が消費カロリー(代謝や運動など)を上回ったとき
(摂取カロリー>消費カロリー)余分なエネルギーが、必要になったときの予備として蓄えられます。
高カロリーで脂質の多い食事をしていると、余分な栄養素が内臓にどんどん蓄えられ、内臓周りに脂肪がつくようになります。
内臓脂肪が過剰な状態を放置しておくのは危険です。
内臓脂肪を落とさないままだと、どのような危険が生じてしまうのでしょうか?
それは~次回へ続く
出会いがあなたを変える。
人生を変える。
一期一会
Instagramも
随時更新中です。ぜひご覧ください