こんにちは、PNF Balance Studioの宮本です。
この時期は暑さにも負けず、いたるところで皆さんBBQをする機会が増えると思います|д゚)
そこで今回は、BBQには必須の食材であるお肉の栄養素についてご紹介したいと思います。
まずお肉全般にいえるメインの栄養素はタンパク質です。
3大栄養素の1つ「タンパク質」は血液や皮膚、内臓などからだを作るうえで欠かせない栄養素。
体を作る構成要素であるだけでなく、酵素やホルモンなど体の機能を調節する大切な役割を果たしているので、不足すると免疫機能が低下し抵抗力が弱くなったり、筋力も低下したりします。
1日に必要とされる量は成人男性で60g、女性で50gとされています。
【非常に大まかな目安】
玉子、納豆、豆腐:6g
魚料理:12g
肉料理:18g
※すべて1個または1人前
他、乳製品や練り製品と組み合わせても補えます。
ここからは各肉の特徴です。
1.牛肉
ヘム鉄:血液の成分(ヘモグロビン)を作るために欠かせない栄養素「鉄分」ですが、私たちの体内で作ることは不可能です。
野菜や海藻に含まれる鉄分(非ヘム鉄)に比べて吸収率が高いです。
亜鉛:活性酸素を除去する酵素の構成成分であり、味覚を感じる味蕾細胞や免疫力にも関与しています。
※牛肉にもビタミンB群は含まれます
2.豚肉
ビタミンB1:糖質をエネルギ―変える働きがあり、含有量はビタミ牛肉や鶏肉にくらべて約10倍。
ビタミンB2:脂肪の燃焼に欠かせないビタミンB2が不足すると、脂肪太りの可能性あり・・・
ビタミンB6:筋肉や血液の生成を助ける。
ビタミンB12:神経痛は、末梢神経が傷つけられることでも生じることから、末梢神経の傷を修復するのに有効な作用があるとされている。
※豚肉はビタミンB群が特に豊富です。
3.鶏肉
ビタミンA:皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAを多く含み、消化吸収がよいため、胃腸の調子がよくない時や、お子様・高齢者の方にもおすすめ。
イミダペプチド:疲労回復を促進する。
※鶏肉にもビタミンB群は含まれます
やっぱりおいしいのは牛肉で、他とは違って牛肉を食べると多幸感を得られるという研究結果もあるそうです(゚∀゚)
野菜も忘れずに(=゚ω゚)ノ