みなさま、こんにちは。
梅雨の合間に良い天気が続いていますね。
みなさまどのようにお過ごしでしょうか?
天気痛とは関係!と思っていた私も、今年の梅雨はかなり気象の変化、
気圧の変化に振り回されています。
天気痛といっても、人によってその不調が表れる部位は様々。
もともとその人の持っている体の不調や疲労がたまりやすい場所に、
より疲れが表れるから人によって違うそうなんです。
そんな天気痛にはどんなケアが効果的なのか?
それを今回は紹介いたします!!
・~・~・~・~・耳のあたため・~・~・~・~・
耳の奥には内耳という気圧のセンサーがあるので、天気痛におすすめ!
耳や耳のすぐ後ろの完骨というツボを温めることで、自律神経のバランスを整えます。
1:耳を上下左右に引っ張ります
2:耳を折りたたむ様にしてストレッチをします
3:耳や完骨というツボの辺りを手で覆い、後ろ回りに回し温めます。
・~・~・~・~・規則正しい生活習慣・~・~・~・~・
規則正しい生活をすることで自律神経のバランスを整え、
気象や気圧の変化に振り回されない体つくりが必要です。
★朝起きたら太陽の光を浴びましょう
★朝食をしっかり摂りましょう
★日中はしっかり体を動かし、夜はしっかり質の良い睡眠をとりましょう
★ぬるめのお湯で入浴しましょう(38~40度で10分が目安)
天気痛は梅雨特有のものではなく、1年を通してケアしていかなくてはいけないものです。
「耳のあたため」や「規則正しい生活習慣」を心掛けて、健やかな毎日をお過ごしください。
また、ブエノスカリンではそんな天気痛や梅雨の疲労を解消する限定コースがあります。
6月21日22日限定で特別価格でご利用いただけますのでぜひこの機会に!
おすすめコース