坐骨神経痛で困っている方がいたので調べてみました。
お尻・足の後ろ側・すね・ふくらはぎにかけて現れる、痛み・しびれ・まひなどの症状のことを言います。
坐骨神経痛は疾患名ではなく、頭痛や腹痛と同じく、症状を表す言葉として使われているそうです。
お尻・足の後ろ側・すね・ふくらはぎにかけて、痛み・しびれ・まひなどを感じる。
張りや熱感、締めつけ感を感じるケースもある。
これらの症状は足全体に強く出ることもあれば、一部分だけに強く出ることもあり、
症状をくり返すうちに痛みが強くなり、歩行や椅子から立ち上がることが困難になる可能性もあるみたいです。
さらに症状が悪化すると、立っているだけでつらかったり、座っていても痛んだりといった状態になり、
日常生活に支障を及ぼす恐れがあるので注意が必要だそうです。
坐骨神経痛の原因となり得る疾患として腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアが知られていますが、
腰部脊柱管狭窄症は腰を後ろに反らすと腰や足が痛み、腰椎椎間板ヘルニアは前かがみになったときに痛みを感じるといわれています。
坐骨神経痛の予防・改善にはストレッチが効果的だと考えられています。
ストレッチによって背骨や筋肉をゆっくり伸ばして緊張をほぐせば、椎間板や脊柱管への負担を軽減することができます。
デスクワークや立ち仕事によって長時間の同じ姿勢でいることが多い人は、仕事の合間にストレッチをすることをお勧めします。
当店では、オプションメニューになりますが、ソフト整体やリフレクソロジーを受けた後に
ストレッチを受けて頂けるメニューとなっておりますので、是非ご来店ください。
おすすめコース