お肌はなぜ乾燥するの?
しっかりとスキンケアなど行っているはずなのに、かさついてきたり、お肌につっぱりを感じたり…
そのようなお悩みはありませんか?
そもそもなぜ乾燥してしますのか気になりますよね?
お肌が乾燥する原因
●生活習慣による影響
●紫外線
●年齢
●生活習慣による影響
皮膚には「ターンオーバー」と言われる、細胞が生まれ変わる周期があります。
その周期は約4~6週と言われておりますが、栄養不足や睡眠時間が不規則になることで、
細胞のサイクルが乱れてしまいます。
過度なダイエットや偏食も良くありません。
さらに、普段のスキンケアのやり方によっても乾燥を悪化させてしまう事があります。
クレンジングや洗顔をするときに、肌をごしごしこすったり、熱いお湯で洗ったりしていませんか?
そういった刺激もお肌のバリア機能を低下させてしまうのでNGです!
●紫外線
紫外線によるダメージを受けてしまうと、お肌の内側を守ろうとターンオーバーのスピードを速め、
急いで角層細胞を作ろうとしまうす。
「ターンオーバーは遅いのは良くないと思うけど、速いのは良いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、
「速い」ということは「充分な時間をかけずに角層細胞を作る」ということです。
未成熟のままできあがた角層細胞は潤いを持たず、乾燥したまま出来上がってしまいます。
●年齢
角層内の天然保湿因子(NMF)や皮脂(皮脂幕の主成分)は、年齢とともに減少します。
それに伴いお肌のバリア機能が低下し、外界からの刺激に弱くなってしまいます。
お肌の乾燥をケア
では、お肌の乾燥を止めるにはどうしたらよいのでしょうか?
対策についてお話いたします。
●保湿
洗顔のしすぎは肌に過度な刺激を与えたり、肌に必要な保湿成分を失ったりすることにつながります。
洗顔は朝と夜の1日2回までにしておくことがおすすめです。
洗うときは洗顔料をたっぷりと泡立てて、お肌に直接手が当たらないように泡で洗いましょう。
すすぎは洗顔料が肌に残らないようすみずみまで洗い流してから、清潔なタオルで水気を拭き取りましょう。
洗顔を行った後は乾燥しやすいので、すぐに化粧水や乳液をで保湿を行ってください。
●生活習慣を見直す
規則正しい生活がお肌のダメージの1番の予防です。
栄養の取れた食事、とくにビタミンが不足するとターンオーバーも乱れてしまいますので、
偏食や過度なダイエットは控えるようにしましょう。
また、睡眠時間は可能な限り7~8時間取るのが理想です。
夜更かししたり、寝る前にスマートフォンを見たりすると体内時計が乱れてしまいますので、
お肌のためにもしっかりと睡眠時間を取ってあげて下さいね。
いくつになっても若々しくきれいなお肌を手に入れましょう!!