こんにちは!!
ジブンミガキみなとみらい店です★☆
今回は、外食が多い方必見の【脂質を摂り過ぎたときの調整法】
をご紹介いたします!
1.無理に食べない
脂っこいものを食べた後は胃がもたれ、食欲がなくなることが多いもの。でも朝昼晩食べるのが習慣だから・・・と食べてしまうと、過剰にとった脂質はどんどん蓄積されていきます。
お腹空いていないなら、野菜ジュースや果物くらいにとどめ、自然とお腹がすいてくるまで待ちましょう。
2.ビタミンB2をとる
ビタミンB2は、脂質の代謝を助ける代表的な栄養素。食事としてとった脂肪分だけでなく、体脂肪や血液中の過酸化脂質もスムーズに分解されやすくなります。
《多く含まれる食品》
レバー・ずわいがに・しじみ・納豆・モロヘイヤ・うずらの卵・うなぎ・わらび
3.脂は良質の油で落とす
脂質の多い食事は、見た目でわかる皮下脂肪だけでなく、血液中の脂肪量も増やします。コレステロールや中性脂肪などの血中脂質は、血管をもろくして動脈硬化を引き起こす原因に。
また血流が悪くなることで、代謝が落ち、カラダの内外から老化が進みます。この脂質を落とすために、オメガ3と呼ばれる良質の油を食事にとり入れましょう。アジ・イワシ・サバ・サンマなどの青魚と言われる魚の脂肪分に含まれています。
4.有酸素運動をする
皮下脂肪は過去のエネルギーオーバーが蓄積されたもの。新たに入ってくる脂質のエネルギー分を消費するつもりで運動しましょう。脂質を燃焼してエネルギーに変える有酸素運動はまさにダイエットにぴったり。ウォーキング・ジョギング・水泳など、呼吸をしながら長くカラダを動かせる運動が効果的です。
食べ過ぎた日の参考にして下さいね(^O^)