MAP
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付18:00)

東京都港区白金台5-13-7 シャローム白金

最寄り駅:東京メトロ南北線 白金台駅 出口1より徒歩5分

白金Zeus Beauty&Healthのブログ

それって眼精疲労かも!?


皆さんは眼精疲労を経験したことはありますか?

眼精疲労はデスクワークで長時間パソコンを使用している方や、スマホ、テレビ、読書などで
目を酷使する方に多くみられます。

単なる目の疲れであれば、睡眠をとることで改善が期待できますが、
良質かつ十分な睡眠をとっているのに目の疲れや痛みの症状が残る場合は眼精疲労が疑われます。

次のような症状が現れていないかセルフチェックしましょう!



目がかすむ

目の疲れを感じる

まぶたがけいれんする

目の乾きを感じる

ものが見えにくくなった

頭痛がある

ひどい肩こりに悩まされている

吐き気がする

まぶたが重い

パソコンの画面を見ていると眠気を感じる



さて、いくつ当てはまったでしょうか。

一つでも心当たりある方は眼精疲労の疑いがあります!



眼精疲労を抑えるために

1. パソコンと適切な距離を保つ

パソコンと適切な距離を保つことで、目の疲れを抑えられます。顔とモニターまでの距離が
約50~70cmが理想です。また椅子の背もたれで背中を支え、足を床につけましょう。



2. 眼球体操

目を見開いて、眼球を大きく回します。右回りと左回りをそれぞれ数回行いましょう。
体操後は、目を閉じて休んでください。



3. まぶたを温める

まぶたの血行をスムーズにするために、まぶたに温かいタオルをのせたり、まぶたにシャワーを
数分当てたりしましょう。


眼精疲労になると、なかなか疲れ目が改善せず仕事や生活のパフォーマンスが落ちてしまいます。

そのため正しくパソコンを使うとともに、こまめに目の疲れをとることが大切です!

目周りの血流を良くしたり、まぶたを温めるなどして、眼精疲労になりにくい状態を保ちましょう

眼精疲労でパフォーマンスが下がります。
サロンブログの
読者になる
投稿者
白金Zeus Beauty&Healthのスタッフ 藤井りょうこ

藤井りょうこ

フジイリョウコ

美と健康を根本から改善し、活力が溢れパフォーマンスアップを支える!

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
白金Zeus Beauty&Healthのスタッフ 藤井りょうこ

藤井りょうこ フジイリョウコ

白金Zeus Beauty&Healthのメニュー

大変申し訳ございません。現在ご予約可能なメニューがございません。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。