こんにちは、伊勢崎市連取町の心メディカル整体院です。
気温が下がり始めると、手足の冷えや体の冷えを感じる方が多くなりますよね。冷え性は、血行不良や代謝の低下が原因で起こることが多く、放っておくと肩こりや腰痛、疲労感にもつながります。今回は、整体を活用した温活ケアと、ご自宅でも簡単にできるストレッチ方法をご紹介します。冷え性でお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください!
1. 冷え性の原因とは?
冷え性の主な原因には、以下のようなものが考えられます。
・血行不良:筋肉がこわばって血流が滞り、手足が冷えやすくなる。
・自律神経の乱れ:寒暖差やストレスにより自律神経が乱れると、血流が悪化し、冷えを感じやすくなる。
・筋肉量の低下:筋肉が少ないと熱を作りにくく、体が冷えやすくなります。
心メディカル整体院では、これらの原因を整体で改善し、血流を促進することで体の温まりやすさをサポートしています。
2. 心メディカル整体院の温活ケア
当院では、冷え性の改善に向けて、体の深部にアプローチする整体施術を行っています。具体的には、PNFや操体法などの手技を使い、体のバランスを整えながら血行を促進します。
・腰回りや骨盤の調整:骨盤周辺の筋肉を緩めて血流を改善し、体全体の温まりやすさをサポートします。
・肩甲骨まわりのケア:肩甲骨を動かすことで、肩や首の緊張を和らげ、血行が良くなるとともに全身の循環がスムーズになります。
・足首やふくらはぎのほぐし:足元の筋肉をしっかりとほぐすことで、下半身の血流が良くなり、手足の冷え対策に効果的です。
こうした温活ケアにより、冷え性の原因となる血行不良を改善し、体全体がポカポカと温かさを保ちやすい状態を目指します。
3. 自宅でできる温活ストレッチ
整体院でのケアと合わせて、毎日できる簡単なストレッチも取り入れると、冷え性対策がさらに効果的になります。ここでは、冷え性対策に効果的なストレッチをいくつかご紹介します。
・足首回し:座った状態で片足を持ち上げ、足首をゆっくりと回します。左右10回ずつ行うことで、ふくらはぎや足先への血流が良くなり、冷えやむくみの解消につながります。
・骨盤ストレッチ:仰向けになり、膝を立てて左右にゆっくり倒します。腰回りの血行を促進し、腰から下半身にかけての冷えが緩和されやすくなります。
・肩甲骨の動かしストレッチ:両手を後ろで組み、肩甲骨を寄せるように腕を後方に引きます。肩周りの緊張がほぐれ、上半身の血流が促進されるので、冷えを感じにくくなります。
これらのストレッチは、どれも数分でできるものばかりなので、朝晩やリラックスしたいときに取り入れてみてください。
4. まとめ
冷え性の対策には、整体で体のバランスを整えつつ、自宅での温活ストレッチを取り入れることがポイントです。心メディカル整体院では、お一人おひとりの体調や冷え性の原因に合わせた施術をご提供しておりますので、「冷えが気になる」「肩こりや腰痛もある」という方はぜひご相談ください。整体とセルフケアを組み合わせて、冬の寒さにも負けない温かい体を手に入れましょう!
ご予約はLINEでも承っております。皆さまのご来院をお待ちしております!