皆様おはようございます!
ABCカイロプラクティック整体院の小林です(^_^)
今回は「基礎体温を上げるには?」です
◆生活習慣を整える
基礎体温を平均値に近づけるためには、規則正しい生活を送ることが大切です
睡眠、食事、運動をバランスよく取り入れ、生活リズムを整えていきたいですね
簡単に行えるのは、睡眠と覚醒のメリハリをつけることです
6~8時間を目安に睡眠をとり、朝は太陽の光を浴びて体内時計をリセットしましょう
◆運動・ストレッチ
基礎体温は運動量に左右されないという報告がありますが、運動やストレッチで筋肉を鍛えることは、 基礎代謝の促進、成長ホルモンや性ホルモンの分泌、糖の分解、血流量増加など良い影響を与えることがわかっています
筋トレでおすすめなのは、下半身や体幹筋肉を鍛えられる「スクワット」です
下半身は上半身や体幹の筋肉と比べ落ちやすい筋肉です
スクワットにはさまざまなフォームがありますが、正しいスクワットのポイントは、足裏全体を着地しかかとが浮かないようにすることです
◆食べ物・飲み物
食事を消化するときに、身体は熱を生み出します
体温を上げるには栄養バランスを意識した食事と、食事の回数を確保することがとても大切なのです
忙しいからと朝食を抜いてしまったり、ダイエットのために夕食を食べなかったりすると、熱の産生が滞り冷えの原因を作ってしまいます
緑黄色野菜や青魚に含まれるビタミンEは、血管を広げたり身体の酸化を防いだりします
鉄分は貧血予防となり、ビタミンCは鉄分の吸収を助けてくれますよ
◆サプリ
食事で足りない栄養素を補うサプリメントには、生姜やニンニクを配合し、寒さが気になるときにおすすめの商品があります
また、妊活中に積極的に摂取したい葉酸や鉄分をバランスよく配合し、食事をサポートしてくれるサプリもありますので、ぜひ当店にお越し下さいませ!!
おすすめコース