こんにちは!
皆さん、お魚っていつ食べましたか?
摂っている様で意外と摂っていないな…と思いませんか?
魚(特に青魚)には脳を活性化したり、ガンやアレルギーや炎症を抑えたり、
コレステロール値を下げるDHA・EPAが豊富に含まれます。
魚以外、他の食品ですと鶏肉にわずかながら含まれますが
鶏肉で必要摂取量を摂ろうとしたら驚くほどの量を食べなければなりません。
私も週1回食べればよい方で、まだまだ足りていません。
主食を毎日魚にできたら本当に良いでしょうね。
(ただ、今は海が汚染されているので、重金属が溜まりやすい
マグロ、カツオなどの回遊魚は摂りすぎない方が良いとも言われます。
食べる時は重金属を排出する硫黄を含む
ニンニク、葱、などと一緒に摂ると良いですね。)
もっとも多くDHA・EPAが多く含まれるのはサンマなのですが
ここ10年くらいサンマの漁獲量が減り、高くなりましたし
季節ものなので頻繁に摂るのは中々難しいですよね。
次いで量が多いのが鯖です。
鯖は1年中捕れますし、鯖缶などでも栄養素は守られていますので
手軽に摂れますよね。
私も食卓に上がるのは専ら鯖が多いです。
次いで缶詰でツナ(マグロ)ですね。
DHA・EPAを効率よく摂るには生食が一番良いです。
次いで、焼きです。生食より20%栄養価が減ります。
揚げると50%が失われます。
油分なので溶けだしてしまうんですね。
意識してお魚を摂って血液サラサラ、記憶力、免疫力UPしましょう。
画像は先週の休日のゆうごはん。鯖の塩焼きですね。
今はとってもサンマの塩焼きが食べたいです(笑)。