「やせ菌」「デブ菌」ってご存じですか?
腸内に生息するこの2つの菌の存在が痩せたり太ったりすることに大きく影響してしまうそう。
前回の腸活にも深く関係するやせ菌について
詳しくご紹介していきます!
◯そもそもやせ菌とは?
「やせ菌」とは善玉菌のこと。
私たちの腸内には約1000種類、約100兆個もの
腸内細菌が生息していると言われています。
腸内細菌は消化や病原菌から身体を守る働き以外にも腸内環境のバランスを保ち健康を維持する役割を担っています。
腸内細菌には、食物を栄養に変える・病原体などから身体を守る・健康を維持するなどの役割があります。
そして、ダイエットに欠かせない「痩せる菌」も腸内細菌の一つなのです。
◯痩せ菌を増やそう!
日々の食生活を見直し腸内環境に良い食事を心がければ痩せる菌の増加を促すことができます!
①水溶性食物繊維
水溶性食物繊維には善玉菌の餌となり腸内環境を整える働きがあります。
また粘着性がある為胃腸の内部をゆっくりと移動し
満腹感を持続させるにも効果的です♪
水溶性食物繊維を多く含む食材として
昆布・わかめ・ひじきなどの海藻類、
オクラ・長芋・納豆などのネバネバ系食材、
大豆・大麦・いちご・いよかんなどが挙げられます!
② レジスタントスターチ
レジスタントスターチとは消化されずに大腸まで届く難消化性デンプンのことです。
水溶性食物繊維と同じくレジスタントスターチも
腸内の善玉菌の餌となり痩せる菌の増殖を促す効果があります。
さらに不溶性食物繊維と同様に便のかさを増して便通を整える働きも期待できますよ!
レジスタントスターチを多く含む食材には
インゲン豆・トウモロコシ・大麦・白米・全粒小麦・ジャガイモなどが挙げられます。
ただし、白米は炊くと消化しやすいデンプンに変化してしまうため、レジスタントスターチを多く摂取したい場合はおにぎりにするなど、冷ましてから食べる方がオススメです♪( ´▽`)
③ 発酵食品
発酵食品にはビフィズス菌などの善玉菌が含まれ
腸内環境を整える働きを持つ食品として注目を集めています。
納豆やぬか漬けなど日本ならではの伝統食や
味噌・醤油・酒などの発酵調味料を毎日の食生活に上手く取り入れれば痩せる菌を効率的に増やすことができます。
④ 糖アルコール・オリゴ糖
糖アルコールとはキシリトール・ソルビトール・マンニトールなど糖質甘味料に分類される成分の総称。
これらの成分はいちご・キノコ・りんご・なし・昆布などの食材にも含まれています!
またオリゴ糖は消化・吸収がされにくい糖質の総称で特定保健用食品としても認められており、
ドラッグストアなどで購入できます!
糖アルコールやオリゴ糖は腸内に棲みついている
善玉菌に餌を与えるプレバイオティクス食品とも呼ばれています。
善玉菌を摂取するだけでなくそれらが増殖しやすい
環境を整えてやることが痩せる体質作りには欠かせません!!
◯まとめ
腸内環境を整えて痩せる菌を増やすことは
ダイエットに効果があるだけでなく生活習慣病の予防など健康にとっても大きなメリットがあります♪
体内の免疫細胞の60%以上が存在し、脳とも深い関わりのある腸は元気な毎日を送る上でとても大切な器官の一つです。
ぜひ上記の食材を積極的に取り入れてみて下さい!
#小倉痩身#小倉痩身エステ#小倉エステ#小倉フェイシャル#小倉ハイドラフェイシャル#毛穴エステ#食べて痩せる#マイナス10kg#5kg痩せたい#10kg痩せたい#足痩せ#ピーリング#小倉#痩身
#綺麗に痩せたい#バストアップ#VOSサロンケア#1ヶ月で痩せる#短期集中ダイエット#筋トレ#キャビテーション#セルライト#リンパマッサージ#デトックス#発汗#痩せる方法#大幅サイズダウン#ハイフ#北九州エステ#下関エステ
おすすめコース