MAP
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 09:30~21:00(最終受付19:30)

大阪府大阪市北区同心2-3-14

最寄り駅:大阪環状線 天満駅 出口より徒歩6分

同心整骨院のブログ

インピンジメント症候群とは?

こんにちは!
本日はインピンジメントsyn(症候群)です。
肩関節の疾患としてとても有名なもので野球をしている方によく見られる疾患です。

肩では、肩峰下インピンジメント、鳥口下インピンジメント、インターナルインピンジメントの3つに分けられることが多いです。
(インターナルインピンジメントは次回ブログで取り上げます)

今回は一番多い肩峰下インピンジメントについてです。

そもそもインピンジメントとは衝突を意味する言葉で、肩峰下インピンジメントなら腕を挙げた時などに肩の骨の肩峰という部位に上腕骨頭(肩甲骨と関節する部分)が近づき衝突することとなります。

投球動作ではコッキング期と言われる時期に多く見られ、右投手の場合ステップ側の左足が地面につき、右手を大きく上に挙げる時期です。

この時にインナーマッスルが弱っていたり肩関節後下方の筋肉にタイトネスが生じた結果、腕を挙上させた際に上腕骨頭が求心位(関節が安定する位置)を取れず前上方へ偏移することでインピンジメントが起こります。

インナーマッスルの弱化にはトレーニング、筋肉のタイトネスにはストレッチが有効です。

トレーニングはチューブを用いたトレーニングが一般的です。
トレーニングのやり方についてはここでは省略します。

次に肩のストレッチです。
インピンジメント症候群の野球選手を対象にどのストレッチが後下方の組織を伸ばせるかを対象にした研究ではクロスボディストレッチ(CB法)と後方関節包ストレッチ(APS法)が有効と示されています。

CB法は右手を伸ばしたまま90度挙上させそこから水平内転(左肩方向へストレッチ)させます。
この時に肩の後方が伸びていればOKです。

APS法は四つ這いの姿勢から重心を右方向へ移動させます。
移動させ肩後方にストレッチ感を感じたところから前後へ重心を移動させるストレッチとなります。

CB法は場所を選ばずにできますが肩前面のつっかかり感が出やすいなどの問題があり、APS法は四つ這いにならないとできないなどの欠点があります。

これらのストレッチは肩が90度以上挙上できる肩関節周囲炎(五十肩)の方にも処方しているストレッチなので肩に痛みがある方は是非お試しください。

本日はここまでです。

次回もお楽しみに~

かた
おすすめコース

整体クーポン

同心整骨院のスタッフ 河井一輝

河井一輝 カワイカズキ

同心整骨院のメニュー

EPARK料金3,000円

50%OFF 1,500円

体験割適用で

EPARK料金5,000円

30%OFF 3,500円

体験割適用で

EPARK料金4,500円

33%OFF 3,000円

体験割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。