MAP
  • 今日OK
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 09:30~21:00(最終受付19:30)

大阪府大阪市北区同心2-3-14

最寄り駅:大阪環状線 天満駅 出口より徒歩6分

同心整骨院のブログ

足の裏が痛い!足底筋膜炎とは?

こんにちは!
本日は足底筋膜についてお話をしていこうと思います!

足底には、かかとの骨から足の指の付け根にかけて、強靭な繊維状である腱が膜のように広がっています。これが足底腱膜です。

足底筋膜炎の症状は、足のアーチ構造を支える足底腱膜が炎症を起こし、小さな断裂を繰り返している状態です。かかとや足底が地面に着地した際、足底腱膜が伸ばされて痛みを感じます。
また、巻き上げ機構がうまく機能しなくなるため、足をけり出すエネルギーが足りなくなります。

足底筋膜炎が起こると、「朝起きてからの最初の一歩が激しく痛む」「急に歩き出すと痛む」といった症状がみられるようになります。慢性化すると、かかとの骨に骨棘と呼ばれるとげのような突起が出来て、さらに痛みが増すことがあります。

足底筋膜炎の原因は、ランニングやジャンプ動作などで、荷重による衝撃(圧迫力)と強く引っ張られる力(牽引力)の両方が繰り返されると、足底腱膜に大きな負荷が集中して、小さな断裂や炎症が起こりやすくなります。

足底筋膜炎を誘発する要因としては、スポーツによるオーバーユース(使いすぎ)をはじめ、長時間の歩行や立ち仕事、不適切なシューズの使用、硬い路面でのトレーニング、足の筋力不足や柔軟性の低下、足の形の変形(偏平足や外反母趾)などが挙げられます。

とくに外反母趾は、足底筋膜炎と同じく足のアーチ構造の崩れによって生じます。
縦アーチが崩れる足底筋膜炎に対して、外反母趾では横アーチが崩れてしまっている状態です。

外反母趾で横アーチを保持できなくなると、だんだん縦アーチも低下して足底筋膜炎を併発する場合があります。

長時間立ち仕事をしている人や、ジャンプや踏み込みが多いスポーツをよくする人、ふくらはぎの筋肉やアキレス腱の柔軟性や筋力が低下している方などが足底筋膜炎になりやすいとされています。
もちろん、急に体重が増加した人もなりやすいという傾向がありますので体重管理にも気を付けてください。

予防するには、スポーツをよくする人は練習量を調節する、足の裏やふくらはぎの筋力と柔軟性を高めることです。

当院でも予防法のストレッチやトレーニング法をご紹介していますので、ぜひお困りの方は一度ご相談してください。

あしうら
おすすめコース

整体クーポン

同心整骨院のスタッフ 河井一輝

河井一輝 カワイカズキ

同心整骨院のメニュー

EPARK料金3,000円

50%OFF 1,500円

体験割適用で

EPARK料金5,000円

30%OFF 3,500円

体験割適用で

EPARK料金4,500円

33%OFF 3,000円

体験割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。