皆様こんにちは!
年が明けてから、一層寒さが深まり、
お客様からも「冷え性」という言葉がたくさん聞こえてくるようになりました。
実は、冷え性は4つのタイプに分かれることをご存知でしたか?
【四肢末端型】
いわゆる末端冷え性。血の巡りが問題。
食事の量が少ない、運動不足などの生活習慣により
体内の熱量が不足しているため
交感神経が過剰に働き、手先や足先が氷のように冷える。
食事をしっかり取り、適度な運動が効果的。
また、首元やお腹を温めることもオススメ。
血管が広がり血の巡りが良くなります。
【下半身型】
身体の上半身は暑いのに、下半身は寒いという方。
お尻やふくらはぎの筋肉のコリによる血行不良が原因。
下半身型の人の熱容量は普通の人と変わらないため、
下半身は血流不足で冷える一方、
上半身は血流が多すぎることで熱くなる。
長時間の座りっぱなしを避けたり、ふくらはぎのコリをほぐすのが◎
【内臓型】
体の内部は冷えるが、体の表面は温かいタイプ。
内臓に関係する自律神経バランスが原因。
副交感神経の働きが強く、交感神経の働きが弱いため、
寒くても体表面の血流は減らずに放熱が続くため、体温は下がってしまう。
運動やマッサージで自律神経を整えたり、お腹を温めると効果的。
【全身型】
体全体が冷えるタイプで、体温は常に低いのが特徴。
体質、ストレスや生活習慣の悪化による、極端な体力低下が原因。
病気が潜んでいる可能性もあるので、
念のため医療機関で検査をオススメします。
以上、冷え性4タイプでした!
末端冷え性が有名になりすぎて、皆さんそれに当てはまると思いがちですが、
実は違うタイプの可能性があります。
それぞれ対策も違うので、この機会にぜひご自身の冷え性タイプを
再確認してみてくださいね♪
基本的には血の巡りと交感神経を整えることで
改善されるケースが多いです。
冷え性に悩まれている方はぜひトリートメントを受けてみてくださいね(*^^*)♪