こんにちは 整体院人の神田店の内海です
今回は「足がつる」についてお話しさせて頂こうと思います。
最近、お客さんに寝ているときに足がつる、つりそうなどの声が聞こえていきます。
足がつってしまうのには色々な原因がありますがその中でも多いのが
・筋肉疲労や冷えによる血行不良!
・水分不足
・栄養不足(カルシウム・マグネシウム・ビタミンなどの不足)と言われています。
またその中でも筋肉疲労によって足がつってしまっている人は足の指が上手く使えていないことが多いです。
足にはアーチといって歩く時や運動するときにバネやクッションになる所があるのですが、足の指が上手く使えていないと、そのアーチを形成している筋肉がだんだんと弱くなっていき
アーチが崩れてしまいます。
そうなると今までアーチが逃がしてくれていた地面などからの反発力がそのままふくらはぎなどに疲労として溜まっていきつりやすい足ができてしまうと言うわけです。
なので皆さん歩く時は足の指を意識して歩いてください!!
足の指を使う意識が難しい方!!そんな人に簡単に家でできるトレーニングお伝えしたいと思います
1.椅子に座って床にタオルを広げます
2.そのタオルを足の指で掴みたぐり寄せるように指を動かします
これを一回を5分~3分、1日で2~3回やってあげると指を使う意識できてくると思います
是非やって見てください
おすすめコース