MAP
  • 今日OK
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 10:00~20:00(最終受付20:00)

東京都中央区銀座5-1 -2F

最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 銀座駅 C1出口より徒歩1分

銀座C&Dのブログ

筋肉の3分の2を強化する簡単筋トレ

筋肉は足腰から弱る
「鍛えるなら、まずは足腰の筋肉から」と中村さんは言う。その理由を次のように説明する。

「人間は足腰の筋肉から弱っていきます。足腰の筋肉が弱ると、まず、外出が億劫になり、行動範囲も狭まります。

そして外に出ないとさらに筋肉が弱くなり、さらに動きたくなくなる…という悪循環に陥ります。また家の中だけで生活していると、脳への刺激がなくなり、精神的に落ち込んだり認知機能が落ちたりするようになるという悪影響もあります」

足腰から鍛えることはトレーニングの効率としても理に適っている。

「足腰の筋肉は、体全体の筋肉の3分の2を占める大きな筋肉。だからこそ、一度落ちてしまうと元に戻すのが大変。そこで、普段から鍛えておくことが大切です」

2種目で体の3分の2の筋肉を鍛える
では、どのようなトレーニングをすればいいのだろうか。

「シニアでも30%も筋力がアップするなんて、どんなにハードなんだろう…」と思った人は、拍子抜けするかもしれない。

基本の2種は、「椅子座り」と「かかと下ろし」。

「椅子座り」は、どの家庭にでもある椅子に、3秒間かけてゆっくりていねいに腰を下ろす。

「かかと下ろし」は、椅子の背もたれに手を添えて、3秒間かけてゆっくりていねいにかかとを下ろす。

たったこれだけ。この2種目を1日10回、1~2日おきに週3回以上行い、2カ月半(10週間)続けることを目標にしたい。

「椅子座り」では太ももの前の大腿四頭筋と太ももの後ろのハムストリングス、お尻の大殿筋が鍛えられる。「かかと下ろし」では、ふくらはぎの下腿三頭筋が鍛えられる。

背中の施術です。
太ももの施術です。
お腹の施術です。
銀座C&Dのスタッフ 山崎英一郎

オーナー

山崎英一郎 ヤマザキエイイチロウ

銀座C&Dのメニュー

EPARK料金5,980円

3%OFF 5,780円

トク割適用で

EPARK料金

0円

EPARK料金10,000円

2%OFF 9,800円

トク割適用で
画面上部の性別ボタンで絞込みすると、ご利用できるメニューが切り替わります。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。