【冷え性の原因】
こんにちは!
池袋プライベート整体サロンmalonの佐藤です。
女性の身体のお悩みで多くあるのが冷え性です。
冷え性の原因とは、大きく分けて3つあります。
1.ホルモンバランスの乱れ
女性は、月経、出産、閉経といったライフステージでの変化があり、ホルモンのバランスが乱れやすい傾向にあります。
ホルモンバランスが乱れると、体温調整をしている自律神経が影響を受けて、血液の循環が悪くなり冷え性になります。
また、女性ホルモンの量が減る更年期になるにつれ、冷えがひどくなるという方が多くなります。
2.筋肉量が少ない
筋肉が伸縮することでポンプのように血液を送り出すので、体全体にまで血液を循環させて体を温めます。
女性はもともと男性に比べて筋肉量が少ないため、作り出される熱量が少ない上に、ポンプ力が弱いため、体が冷えやすいということになります。
特に体の末端まで血液が行きにくいため手足が冷えやすくなります。
3.生活習慣の乱れ
体温は、昼夜逆転の生活や朝食抜き、食事の時間がバラバラなど、生活習慣の乱れによって低下します。
もともと体温は、早朝が最低で、起床して朝食をとるとともにに上がり、昼過ぎから夕方までゆるやかに上昇した後、夜間に向かって下がっていきます。
しかし、乱れた生活習慣は自律神経のバランスを乱し、体温調節機能が乱れて冷え性を招きます。
この時期は特に冷え性に悩まされる方が多いので、この3つの事を意識して日常を過ごしましょう!