”セロトニン”という言葉はきいたことがあるでしょうか?
心のバランスを整えてくれる脳内物質のひとつで、心と身体を安定させ、幸せを感じやすくする働きを持つといわれていることから
幸せホルモンとよく言われています。
主な働き
【大脳に働きかけて覚醒の状態を調整する】
【心の領域に働きかけて意欲を促す】
【自律神経への働きかけ】
【姿勢筋への働きかけ】
【痛みのコントロール】
適切な量が出ていると、頭が覚醒して、心のバランスも取れ、自然に物事に対する意欲が出てきます。自律神経の調節が良くなると、血色がよくなって、不定愁訴(原因のわからない体調不良全般)もなくなります。
素晴らしいホルモンですね!
セロトニンは、起きている間はずっと一定量を分泌しているもので、年齢を重ねるとともに減ってはきますが、老化よりはむしろ、普段の生活をどう過ごしているかが重要だそうです。
セロトニンが不足する大きな理由に日光・運動・スキンシップの欠乏・一番の敵はやっぱりストレス
そして
夜よく眠るための睡眠ホルモンである「メラトニン」も、セロトニンと繋がっています。人間の身体は日中にストックしたセロトニンを材料に、夜暗くなると「メラトニン」を作るので、昼間セロトニンがちゃんと出る生活をしていないと夜に熟睡できないんです。
セロトニンはストレスに弱いのですが、ストレスの指揮者でもあります。
快にかかわるドーパミンと、不快にかかわるノンアドレナリン、これらを調整し脳を安定した状態に導きます。
えー!ストレスのバランスを整えるのに、ストレスに弱いってどうしたらいいのー?という声が聞こえてきそうですね…
他にもストレスを解消してくれる素晴らしい機能が人には備わっています。
「涙」特に感動からくる涙は、大脳皮質の一部共感脳(セロトニンがつかさどっている)をふるわせ、自律神経である”副交感神経”へスイッチを切り替え、たまっていたストレスが泣くことで一気に流れ落ちます。
「睡眠」睡眠のよって体の疲れが取れるのはもちろんですが、脳全体を休ませ癒します。
スキンシップによる効果、睡眠の効果で「ヘッドマッサージ」を受けるとセロトニンが活性化するのはもうお分かりですね♪
基本的には健康的な生活を送ること、リラックスできるライフスタイルを意識して過ごすこと、そこに定期的にヘッドマッサージに通うことをプラスすることで、幸せホルモンセロトニンの分泌が促されて、心身ともに健康で美しい状態になります。
是非ヘッドマッサージの「癒し効果」をぜひ実感してください。
長々とお読みいただきありがとうございました。