こんにちは!
今回は長くなっていますが、ミネラルについて第三弾となります!
では、まずは続きとしまして必須ミネラルのカルシウムのお話からしていきます。
カルシウムは多くの人にとって聞いたことのある馴染みの深いミネラルだと思います。
カルシウムは歯や骨を形作っている重要なミネラルになります。
ミネラルの中でも最も多く人間の体に存在しています。
体内になる1kgほどのカルシウムのほとんどが、骨や歯を形作っています。
また、血液や筋肉の中にあるカルシウムは、出血を予防したり心臓の筋肉の収縮作用を増したりする働きを持つことが知られています。
含まれる食品は、小魚や乳製品、大豆製品などに多く含まれています。
大豆製品や、小魚は大量にとるのは少しつらいかもしれないので、牛乳を含めてバランスの良い食事を心がけることがおすすめです。
ちなみに、カルシウムはビタミンDが不足すると吸収効率が落ちてしまうことが知られています。
ビタミンDは魚介類やきのこ類に多く含まれる栄養素です。
カルシウムが不足していくと骨が十分に成長しなかったり、骨粗しょう症になったりします。
さらにカルシウムの欠乏によって、高血圧や動脈硬化といった状態になってしまうこともあります。
近年、日本人のカルシウム摂取量は少なくなってきてしまっているといわれています。
健康のために積極的にとるように意識すると良いでしょう!
ちなみに、通常の食生活の中でカルシウムを過剰に摂取しても健康に支障を来してしまうことはほとんどないそうです。
次回は鉄分についてお話していきます!
おすすめコース