MAP
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 10:00~22:00(最終受付20:45)

兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22-5 THEGRID北野坂 2F

最寄り駅:神戸市営地下鉄西神・山手線 三宮駅 東出入口8より徒歩4分

Medical Body Careのブログ

2023年06月のブログ一覧
  • 30件のブログがあります
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/20
    投稿者
    スタッフ3
    • 睡眠時間の目安は?

    • 一般的に、人の睡眠は90分単位でサイクルを形成するとされています。これは「睡眠サイクル」と呼ばれるもので、一連の睡眠段階を経て90分ごとに繰り返されます。 典型的な睡眠サイクルは、非REM睡眠(非レム睡眠)とREM睡眠(レム睡眠)の交 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/19
    投稿者
    スタッフ3
    • サウナは健康にいい?

    • サウナは健康にいいとされていますが、利用する際には以下の留意点があります。 サウナには血行促進の効果があります。サウナに入ることで、血管が拡張し、血液の循環が改善されます。これにより、体内の酸素や栄養素の供給が増え、筋肉や臓器の健康を 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/18
    投稿者
    スタッフ3
    • ストレートネックの原因

    • ストレートネック(直角頸)は、頚椎の自然な湾曲が失われ、頚椎がほぼまっすぐになる状態を指します。以下にストレートネックの主な原因をいくつか挙げます。 1.姿勢の問題: 長時間の前かがみの姿勢や頭部を前方に突き出した状態での作業(例:デ 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/17
    投稿者
    スタッフ3
    • 猫背と呼吸の関係

    • 猫背と呼吸の関係にはいくつかの要素が関与しています。 1.姿勢の制約: 猫背の姿勢では、胸部や肩が前方に丸まり、胸郭が圧迫されます。この状態では、胸部の可動域が制限され、肺の膨張が妨げられます。その結果、肺の容量が減少し、呼吸が浅くな 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/16
    投稿者
    スタッフ3
    • 悪い姿勢と代謝の関係

    • 悪い姿勢と代謝の関係にはいくつかの要素が絡んできます。まず、悪い姿勢を維持することでエネルギー消費が減少します。体の筋肉は正しい姿勢を保つためにエネルギーを使いますが、悪い姿勢ではその効率が低下します。結果として、基礎代謝が低下し、カロリー 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/15
    投稿者
    スタッフ3
    • 肩に鞄をかけると姿勢は悪くなる?

    • 肩に鞄をかけること自体が姿勢に悪影響を及ぼすわけではありませんが、長時間や重い荷物を一方の肩に負担をかけ続けることは、姿勢に悪影響を及ぼす可能性があります。 片方の肩に鞄をかけると、その肩と上半身の一部に重さがかかります。これにより、 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/14
    投稿者
    スタッフ3
    • スマホやPCによる目の疲れ

    • スマホやパソコンなどのデジタル機器を長時間使用することで、目の疲れや乾燥、目のかすみ、頭痛などの症状が起こることがあります。このような症状を「デジタルアイストレス」と呼びます。 デジタルアイストレスの原因としては、以下のようなことが考 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/13
    投稿者
    スタッフ3
    • 寝違えについて

    • 寝違えは、首や肩の筋肉が不自然な姿勢で長時間圧迫されたことによって起こる痛みや不快感のことを指します。長時間同じ姿勢で寝たり、枕の高さが合わなかったり、寝ている途中に体勢を変えずに寝続けたりすることが原因となることが多いです。 寝違え 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/12
    投稿者
    スタッフ3
    • 下半身太りについて

    • 下半身太りは、脂肪が主に腰、太もも、ふくらはぎなどの下半身部分にたまりやすい状態を指します。この状態は、女性によく見られる傾向があります。 下半身太りの原因としては、遺伝的要因、運動不足、食生活の乱れ、ホルモンバランスの崩れなどが考え 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2023/06/11
    投稿者
    スタッフ3
    • 就寝時の電気の有無について

    • 電気をつけたまま寝ると、睡眠の質が低下する可能性があります。電気が明るい場合、脳は昼間にいるときと同じように刺激され、メラトニンの分泌が抑制されることがあります。メラトニンは、睡眠の質を高めるホルモンであるため、電気をつけたまま寝ることで、 続きを見る

Medical Body Careのメニュー

EPARK料金3,900円

25%OFF 2,900円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金5,200円

19%OFF 4,200円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金7,800円

12%OFF 6,800円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

EPARK料金5,200円

19%OFF 4,200円

初回特典適用で
当サイトの初回ネット予約限定特典です。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。