• スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付21:00)

東京都世田谷区松原1-33-9 メゾンTOW新館102

最寄り駅:京王井の頭線 明大前駅 中央口より徒歩4分

ひとときのブログ

プライベートのブログ一覧
  • 18件のブログがあります
  • プライベート
    投稿日
    2021/12/10
    投稿者
    大原功
    • 水を飲む

    • 「水」は私たちの身体の中で様々な役割を果たしています。口から入った水は、胃と腸を通過して、毛細血管に吸収され、血管に入り込みます。血液は全身を巡り、細胞に酸素や栄養を与え、老廃物を運搬する働きがあります。そのほか、体温調節、体液の濃度や浸 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2019/05/08
    投稿者
    大原功
    • 「肩こり」って何?

    • そもそも私たちを悩ませる「肩こり」って何だろう?どうして起こるのだろう? そんなシンプルな疑問をもう一度、確認しましょう。 「肩こり」とは、首と肩を支えている筋肉と、肩甲骨周りの筋肉が緊張して硬くなり、コリや痛みで不快に感じる状 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2018/11/08
    投稿者
    大原功
    • 深呼吸をする

    • 身体をリラックスさせることは、肩や首を疲れさせないためには重要です。 通常、私たちがリラックスしている時とは、副交感神経が優位になっている状態です。ストレスを感じるような状態にあっても、比較的容易に副交感神経を優位にすることができる手軽な 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2018/10/10
    投稿者
    大原功
    • お風呂に入る

    • 最近、お風呂に入ってますか。シャワーだけで済ましていませんか。 お風呂は、疲れた身体を癒し、気持ちもリラックスさせてくれます。 身体を温めることで、疲れが取れ、代謝もあがります。 忙しい毎日の中ではついついシャワーで汗を流してそのまま 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2018/09/21
    投稿者
    大原功
    • 入りにくい扉

    • 今年の7月、開業して以来、来店していただいたお客様からよく 「入口が暗い」「入りにくい」「中が見えなくて不気味」と言われます。 確かに私もそう思いますが、現状維持の賃貸物件なので扉を交換するわけにもいかず、 難しいところです。電飾看板 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2018/09/06
    投稿者
    大原功
    • 肩こり予防の基本は姿勢の改善

    • 肩の疲れや張りでお悩みの方、まず基本にかえって姿勢の改善をチェックしてみましょう。 一般的な肩の疲れ予防は、姿勢の改善からといわれています。 スマホやパソコンの使い過ぎで首が前に倒れ、猫背になっていませんか。 良い姿勢は次の4つのポイ 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2018/08/19
    投稿者
    大原功
    • 夏休み

    • 先日、お盆休みを利用して北海道へ行ってきました。 台風の影響か、生憎の天気で雨続き。予定していたアウトドア体験が できず残念でしたが、ニセコのミルク工房で食べたソフトクリームと シュークリームは格別でした。 北海道で食べるものはすべ 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2018/08/08
    投稿者
    大原功
    • 夏の健康

    • 暑い日が続いていますが、お体の調子はいかがですか。 今年の夏は例年にない猛暑が続いているようですね。 夏のめまいや立ち眩みにはくれぐれもご注意ください。 炎天下などの暑さを避け、こまめに水分補給をしてください。 もう一つ注意していた 続きを見る

ひとときのメニュー

EPARK料金

5,000円

EPARK料金

3,500円

EPARK料金

7,000円

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。