こんにちは、新百合ヶ丘の整体、「リラクゼーション整体流民」の豊です。
40代〜50代にかけて、肩が上がらなくなったり、動かずと激痛に見舞われたりする事ってよく聞きますよね。
いわゆる、四十肩や五十肩です。
四十肩や五十肩は肩関節周囲炎とか癒着性肩関節包炎(ゆちゃくせいかんせつほうえん)なんてよばれ方もしています。
四十肩や五十肩の呼び名は発症時期による違いで、全く同じ症状です。
30代でなる方もいるので、30代でなると、三十肩なんて呼ばれたりもします。
「四十肩」の原因は、肩の関節部分の老化により、「腱板」という部分が炎症を引き起こします。
腱板とは、肩甲骨と上腕骨をつなぐ4つの筋肉(棘上筋(きょくじょうきん)・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)の腱の総称です。
その炎症が、関節を包む「関節包」に影響を及ぼし、痛みを生じてしまうとされています。
老化によって、筋肉・腱の水分が失われ、柔軟性が低下することでも症状が出てきます。
老化が原因なんて言われていますが、正確なことは不明なんです。
もし、四十肩、五十肩になってしまったら、痛いときは無理に動かすと炎症が悪化しますが、少し収まってきたら、筋肉を緩めて行く必要があります。
痛いときは敏感になってつい力を入れてしまい、筋肉関節がより硬くなってしまいますからね。
当店では肩に影響する筋肉をほぐすことはもちろん、力を抜いた状態でできるストレッチ法などのアドバイスもおこなっています。
もし、お悩みの方は是非一度当店までご相談ください。
おすすめコース
おすすめコース
おすすめコース