こんにちは!
市ヶ谷整体院の野元です!
皆さん肝臓にはどんなイメージがありますか?
健康診断の項目にも肝機能があるように、健康を維持するためには日頃から肝臓を労る必要があります。今回は肝臓を大切にできる食生活と栄養について紹介します!
肝臓は食べ物やお酒、薬などさまざまなものを代謝し、適切な場所へ運びやすくしたり、身体の外へ排出しやすくしたりするように変える働きを持っています。
たくさんの種類の酵素があり、この酵素の働きで色々なものを代謝しますが、酵素の働きには非常に大きな個人差があります。お酒をたくさん飲めるかどうかなどにも大きく関わっています。
また、他の臓器に比べて再生能力も高く、手術などで一部を切除しても元通りに回復します。しかし、この再生能力の高さが仇となり、なにかおかしいと自覚したときには命に関わるほど深刻な状態になっていることもあります。したがって、定期的な肝機能の検査と合わせて普段から肝臓を労る生活をする必要があるのです。
肝機能を維持するためにはなんといってもバランスの良い食事が重要です。特にタンパク質は肝臓をはじめとして身体を作る上でなくてはならない栄養素です。例えダイエットをしていても全てを無くすのではなく、必ず豆腐や納豆など良質なタンパク質を摂取するようにしましょう。
また、肝臓が様々なものを代謝する時にはビタミンの助けも借りています。サプリメントでもかまいませんができるだけ野菜などを取り入れて、ビタミンを摂取することで肝臓の働きを応援してください。
朝食を抜き、夜にドカ食いをするといった不規則な食生活は、肝臓にとても負担をかけます。また、多くの人がイメージするように、お酒を飲むとアルコールの代謝をするために負担がかかります。肝機能の低下を指摘された人はもちろん、そうでない人もなるべくお酒を控えるようにしましょう。
おすすめコース