こんにちは。グイット千葉店の尾上です。
つい先日、ファミコンが40周年を迎えたそうです。今のゲームの歴史はファミコンから始まったと言っても過言ではありません。自分もスーパーマリオブラザーズに出会ってから早38年、ずっとゲームにふれてきましたが、やはりゲームと聞いて思い出すシーンが多いのはファミコンとなります。今も続けて遊んでいるシリーズでファミコンから続いているものも多いですね。
現在のゲームと比べてファミコンが全て優っているはずはないのですが、アイデアと熱の面では圧倒的なものがあります。ピコピコ音も馴染んでいます。
今はダウンロード版や復刻版などでミニゲーム感覚で触れ合えるファミコンも、当時は高かったため友達の家で持ち寄って遊んだり、ひとつのゲームを何百回も遊ぶのも当たり前。だからこそエピソードが深いのでしょう。
ただそれはよくよく考えると別にファミコンでなくても他のゲーム機やほかのジャンルでもあることです。誰しもあるはずです。
自分にとってはそれがファミコンだったという話なのです。
多感な時期に能動的に向き合っていたファミコンは、より深い思い入れがあります。
ありがとうファミコン。
#ファミコン#マリオ#ゼルダ#ドラクエ#ファミスタ#くにおくん#ワギャンランド#ドラキュラくん#クルクルランド