急性から慢性まで、腰痛でお悩みの方は非常に多いでしょう。
その中でも代表的なものをあげると
・ぎっくり腰
・腰椎椎間板ヘルニア
・座骨神経痛
・慢性腰痛
などがありますが、いずれも腰だけの問題で起こるものではありません。
腰痛に対するいろいろなセルフケアがYouTubeなどで紹介されていますが、「腰が痛いから腹筋..」そんな単純な話で安易に腹筋運動はしないでくださいね。
なぜなら、通常行われる腹筋運動は、特に上体起こしのようなものは、腹筋の上部に刺激が入りやすく、腹筋の上部ばかりが鍛えられてしまい、腹筋の下部との筋力差が開いてしまいます。
もし、その腰痛が腹筋の上部と下部の筋力差が大きな原因として発生していた場合、結果腰痛が増悪することになります。
それだけではありません。
腹筋運動は、本来意識をして行わなければ、猫背をさらにつくりあげてしまうキッカケにもなりかねません。
骨盤が後ろに傾いた状態になりやすいからです。
骨盤が後ろに傾くとほとんどの場合、猫背になります。
猫背が強くなれば、腰だけではなく肩や膝も負担のかかりやすい状態になってしまいますので、やはりオススメできません。
そのような理由で基本的には、腰痛に対して腹筋を鍛える時は上体起こしのようなものは控えていただきたいです。
腰痛の時に腹筋を鍛えて痛みの緩和を目指すのであれば、腹筋の下部やインナーマッスルを鍛えることが望ましいです。
なぜなら、腹筋の下部を鍛えることで上部との筋力差が縮まりますし、腹筋の下部を上手く使えると骨盤が前に傾きやすくなります。
骨盤が前に傾くと、姿勢が良い状態になりやすいです。
姿勢や腹筋の筋力差が原因だったのであれば、腰痛が改善するひとつのキッカケが生まれます。
インナーマッスルを鍛える時には、プランクを選択される方が多いですが、実はこれもオススメしません。
なぜなら、プランクは難易度が高く上級者向けの種目だからです。
ちなみに、プランクとは、うつぶせで肘をつきながらひたすら耐えるアレです。
腹筋の下部を使う感覚をしらないままでプランクを行いますと、インナーマッスルに刺激が入りづらく結局上体起こしでも使うような腹筋の上部に刺激が入ります。
プランクをする前に、まず腹筋の下部を使う感覚を知ること。
どのようにすればいいかというと、初心者の方はまず仰向けになりましょう。
読みながら、身体を動かしてみてください。
膝を曲げて骨盤を立たせるように前に傾けます。
この時に、お尻を絞めたときにお尻の穴付近だけが締まる感覚があれば、ちゃんとできています。
もし、お尻の割れ目全体が閉じる感覚があれば、骨盤が後ろに傾いています。
骨盤を前に傾けたら、お腹を最大限に凹ましましょう。
その状態をキープしながら、お尻の穴をキュッと絞めると下腹部もピクっと張る感覚があると思います。
ぼくは、そのピクっとする感覚を「インナーマッスルにスイッチを入れる。」と表現しています。
このスイッチを入れる感覚があった状態でプランクをできるのが本来望ましいです。
しかし、スイッチを入れたままのプランクは本当にキツイので、最初はスイッチをいれたまま深呼吸をしてみましょう。
息を吐いた時に、下腹部の深部がストレッチような痛みやキツイ感覚を感じられると思います。
慣れてきて、スイッチを入れたまま維持出来る様になってから始めてプランクを行えるといいです。
まずは、スイッチ入れたまま深呼吸をするところから。
腰を動かすわけでは、悪化に繋がることもすくなく他の運動に比べてとても安全です。
あくまでもこれは、腰痛に対する原因と改善方法のほんの1例です。
腰以外が動いていないがために腰痛が起きてしまっている場合もあります。
腰の周りが動かずに腰ばかりを使ってしまい、腰に負担が集中しているパターンです。
例えば猫背の人が身体を反ろうとしても背中が丸まっていて硬ければ、腰だけで反ってしまうので腰に負担がかかるのも当然です。
腰以外の動きが悪いがために腰痛が起きているのだとすれば腹筋運動(上体起こし)によって腰を動かしてしまい余計痛みが増悪することもあります。
その場合、どうするのかというと腰のために腰以外を施術したり運動する必要があるということです。
マッサージをはじめとする”緩める”施術でその都度軽くなると感じる人が多く「筋肉の硬さがもどらないように通院を続けましょう」とか「辛くなる前に来てくださいね」などと、通院を促す治療院がほとんどですが、その緩めるため、ほぐすため、一時的に軽くなる為の施術が逆に本質的には悪化を招いているケースも少なくありません。
ほぐすだけでは結局動かすクセが変わらず、動かしやすい所がさらに動かしやすくなってしまうからです。
慢性的に腰痛に悩んでいて、施術されると一時的によくなるけども痛みが戻ってしまい、繰り返し辛さを感じる人も多いと思いますが、セルフケアやトレーニングで全然痛くなくなった!という人も実はたくさんいらっしゃいます。
日頃からの運動習慣があるかないかはもちろん、どんな運動をするかというのもとても重要です。
もちろん緩めるような施術が必要の場合も多くあります。
腰痛というものは本当にいろいろ種類があります。
生活背景から考えるとその種類はたくさんの種類が存在しますし、腰痛の起こる原因は必ずひとつでは、ありません。
また、良くなる原因も必ずひとつでは、ありません。
直接的にアプローチしたほうがいい場合、間接的にアプローチしたほうがいい場合、運動でアプローチしたほうがいい場合はたまた複数同時に行ったほうがいい場合、その組み合わせは無限にあります。
そのため、より精度の高い施術を皆さんに提供できるように勉強を欠かかしません。
全ての痛みを改善できるような人間ではありませんが、持てる知識で考えられうる中での最適な施術をご提供できるよう努めさせていただきます。
今回は熱が入ってしまい、長ったらしい文章になってしまいましたがここまでお読みいただきありがとうございました。