こんにちは。
きずな日暮里の藤田です。
今日は股関節についてです。
日頃立ったり座ったり、歩いたりで股関節を動かすシチュエーションってたくさんあると思います。
しかし、本来の股関節の仕事以上に腰や膝を動かしてしまって腰や膝の負担が大きくなるような使い方をしてしまっている人がたくさんいます。
思っている以上に股関節が使えていないんです。
そして思っている以上に腰や膝に負担をかけていて、それが腰痛や膝痛につながるきっかけになってしまいます。
それを少しでも防ぐために、今回は股関節を意識するための簡単だけど難しいそんな方法をご紹介します。
胸を張った状態でイスに座ります。
胸を張ったままで足ぶみをします。
これだけです。
ですが、膝をあげようとすると自然と身体が丸まろうとしてしまうと思います。
丸まらないように足ぶみができるように練習しましょう。
その後に歩いてみると足を前に出す動きがスムーズになれるのを感じられるようになると思います。
しかし、この運動だけでは日常生活の立ちしゃがみには生かすことはとても難しいので、股関節がしっかり動く使い方を別で練習しなければいけません。
ヒントは立つと股関節前にストレッチ感を感じて、しゃがむともも裏にストレッチ感を感じられる動き方になるのですが、これがなかなか難しいです。
身体の動かし方は目的をもって意識して動かす習慣がないと、使いやすい使い方にだんだん頼るようにしまい、そのままで過ごしていると思わぬトラブルに繋がります。
使いやすい動きが力が力をが入る動きというわけでもないので、使いやすい動きだけでなく難しい動きもできるようにしましょう。