指先の痺れ、その原因は?
こんにちは、大阪市で整体・鍼灸施術を行っている【カラダの説明書 緑橋】の奥村将です。
最近、「指先が痺れる」「なんとなく感覚が鈍い」といった症状で悩んでいませんか?
指先の痺れは、多くの場合、体からのサインです。その原因を知り、適切にケアすることで症状を改善することが可能です。今回は指先の痺れの主な原因と、当院で行えるアプローチについて詳しくご説明します。
指先の痺れの主な原因
神経圧迫
首や肩、腕の筋肉が硬くなることで神経が圧迫され、指先に痺れが出ることがあります。特に、長時間のデスクワークやスマホの使用が続くと、姿勢の悪さが原因で首や肩の緊張が高まり、痺れが発生しやすくなります。
血流障害
冷えや血行不良も指先の痺れに関係します。特に寒い季節や冷房の効いた室内では血流が悪くなりやすいため、痺れや感覚の鈍さを感じることがあります。
頸椎や背骨の問題
頸椎(首の骨)の歪みやヘルニア、椎間板の変性が原因で、神経に影響を与えることも。これにより、腕や手、指先に症状が広がる場合があります。
生活習慣病や内科的疾患
糖尿病などの生活習慣病も、末梢神経の機能低下を引き起こし、痺れの原因になることがあります。この場合、定期的な医師の診察と共に体質改善が必要です。
指先の痺れを改善するためのアプローチ
【カラダの説明書 緑橋】では、指先の痺れを改善するために以下の施術を行っています。
鍼灸施術
痺れに関係するツボを刺激し、神経の働きを整えると同時に、血流を促進します。特に手や腕のツボを用いた施術は即効性があり、症状の緩和を実感していただけます。
整体・骨格矯正
姿勢や頸椎の歪みを調整し、神経や血管への圧迫を取り除きます。これにより、痺れだけでなく肩こりや頭痛の改善も期待できます。
筋肉のケア
肩や首、腕の筋肉を緩めることで、神経への圧迫を軽減します。当院では特に固くなった筋肉をしっかりとほぐし、痺れの根本原因にアプローチします。
生活習慣のアドバイス
日常の姿勢や運動方法、食事改善の指導も行っています。痺れが再発しにくい体をつくることを目指します。
こんな方におすすめです!
・デスクワークで肩や首のこりがひどい方
・冷え性や血行不良で悩んでいる方
・整形外科で診てもらったが原因が分からない方
・生活習慣を見直しながら症状を改善したい方
当院の特長
当院では、東洋医学と現代医学の両方を活かした施術で、皆さまの健康をサポートしています。
大阪メトロ緑橋駅から徒歩1分の通いやすい立地で、予約優先制となっております。急な症状でも当日予約が可能ですので、お気軽にご相談ください。