• 今日OK
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付20:00)

東京都文京区小日向4-7-12 JKHビル2F

最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 3番出口より徒歩10秒

ドライヘッドスパ HANAReのブログ

副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)症候群と睡眠

副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)症候群という言葉をお聞きしたことはありますでしょうか。

正式な病気と認知されているものではないですが
現代人にとても多い症状になります。

副腎とは腎臓の上にある臓器で5gほどの大きさしかありませんが
50種類以上のホルモンを生成、分泌している
生体内環境を保つためにも必須の臓器になります。

副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)症候群の症状は下記になります。
・ストレス時や夜に悪化する疲労感
・精神、感情の不安定性、うつ、適応障害、不眠症
・消化器の異常(食欲不振、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛)
・塩分や糖分、カフェイン、スパイスへの欲求過多
・呼吸器、循環器の異常(頻脈、動悸、過呼吸、起立性低血圧)
・顔面蒼白、悪寒、冷や汗
・PMS(月経前症候群の悪化)


また、HANAReにいらっしゃるお客様でよく出るワードとして
・朝が苦手
・カフェインを摂取しないと元気が出ない
・たくさん寝ているのに疲れが取れない
・ストレスを感じると甘いものが食べたくなる
・貧血気味、貧血を起こすことが多い
・頭がスッキリしない

こういったフレーズを聞くと副腎疲労を疑う所見になります

副腎はストレスを受けた際に抗ストレスホルモンを放出し
ストレスに対して身体が抵抗できるように働きます。

しかし、栄養不良や常に激しいストレスにさらされると
副腎が疲労してしまい、上記症状が出現してしまいます。


また、副腎疲労と睡眠の質は非常に密接な関係があり

副腎が疲労していると夜中に目が覚める中途覚醒が多くなり
たくさん寝たはずなのに、疲れが取れない
朝起きたら、すでに身体がガチガチといったことが起こります。

これにはコルチゾールという副腎から分泌されるホルモンが関係しており
日中にストレスを受け続けることでコルチゾールが使われすぎてしまい
夜間にコルチゾールが出ないことで交感神経という神経が興奮することで
覚醒が起きてしまい目が覚めたり睡眠の質が悪くなってしまいます。

副腎疲労には栄養の質の改善とメンタルケア(副交感神経の活性)が重要となります。

HANAReは睡眠をコンセプトとした施設になっておりますが
行っていることは副交感神経に対しての介入となっております。

副腎疲労に該当される方は一度HANAReにご相談ください。

サロンブログの
読者になる
投稿者
ドライヘッドスパ HANAReのスタッフ 竹澤 竜斗

竹澤 竜斗

タケザワ リュウト

お客様が安心して施術を受けていただけるように、しっかりとしたヒアリングを心がけています。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ドライヘッドスパ HANAReのスタッフ 竹澤 竜斗

スタッフ

竹澤 竜斗 タケザワ リュウト

ドライヘッドスパ HANAReのメニュー

EPARK料金6,000円

33%OFF 4,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金6,000円

33%OFF 4,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金5,500円

36%OFF 3,500円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。