• 今日OK
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付20:00)

東京都文京区小日向4-7-12 JKHビル2F

最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 3番出口より徒歩10秒

ドライヘッドスパ HANAReのブログ

季節の変わり目に起こる体調の変化

暑さや寒さと密接に関係している自律神経は、季節によってもその働き方が変化します。
春から夏までは、副交感神経が優位。気温が上昇する季節は、体内の発熱を抑える必要があるため、心臓の動きをゆっくりさせる副交感神経が働きます。秋から冬までは、交感神経が優位。寒い季節は、体内から熱が逃げないように血管を収縮するため、心臓の動きを早めて熱を作り出すために交感神経が働きます。

冬から春へ、暖かくなるのが待ち遠しいのに、毎年体調を崩しがち。夏から秋へ、暑さがやわらいで体は楽なはずなのに、気分が落ち込む。季節が移り変わる時期に限って、風邪をひいたり、眠りが浅くなって疲れが抜けなかったり、気分が安定しなかったりすることはないでしょうか。

冬から春など、異なる季節の空気と空気がせめぎ合うところには「停滞前線」が発生します。停滞して動かず地上に雨を降らせ、季節の変わり目に天気をぐずつかせます。日本の四季は、大小の梅雨によってつながれている。そのため、季節の変わり目には体調が安定しにくいのです。自律神経は、季節の変わり目により多くの労働を強いられることになり、疲弊した状態に陥ります。

その結果、自律神経のパワーが低くなったりバランスが崩れたりして、頭痛、肩こり、便秘など、病院へ行っても診断のつかない不調、所謂不定愁訴が出やすくなってしまいます。

自律神経をセルフケアで元の状態に戻すことは難しく、時間が解決してくれる問題でもありません。
自律神経に特化したアプローチが必要となります。

HANAReは自律神経の施術に特化した施設となっております。

季節の変わり目などで体調を崩しやすい方は一度HANAReにご相談ください。

サロンブログの
読者になる
投稿者
ドライヘッドスパ HANAReのスタッフ 竹澤 竜斗

竹澤 竜斗

タケザワ リュウト

お客様が安心して施術を受けていただけるように、しっかりとしたヒアリングを心がけています。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ドライヘッドスパ HANAReのスタッフ 竹澤 竜斗

スタッフ

竹澤 竜斗 タケザワ リュウト

ドライヘッドスパ HANAReのメニュー

EPARK料金6,000円

33%OFF 4,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金6,000円

33%OFF 4,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金5,500円

36%OFF 3,500円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。