睡眠障害とは、睡眠に何らかの問題があり、その状態が日常生活に支障をきたすことをいいます。
寝つきが悪い、寝ても途中で目が覚める、熟睡した感じがしないなど症状は様々です。
今回は特に多い睡眠障害のタイプを4つ紹介いたします。
1.入眠障害
不眠の訴えの中で最も多いもので床に就いてから眠りにつくまでの時間が延長している状態をいいます。厳密な定義はありませんが、一般的には入眠までに30分以上かかり本人がそれを苦痛に感じている場合に入眠障害と判断されます。
2.中途覚醒
中途覚醒とは、いったん入眠したあと睡眠中に覚醒してしまう状態を指します。
回数が著しく多い、日中に強い眠気が出現するといった場合に障害とみなされます。
3.早朝覚醒は本人の望む起床時間、あるいは通常の1~2時間以上早くに覚醒してしまい再入眠が困難となる状態をいいます。
うつ病の特徴的な睡眠障害でもあります。
4.熟眠障害
熟眠障害は睡眠時間は十分であるが主観的な感覚として深く眠った気がしないと満足感のなさを訴える状態をいいます。
多くの不眠患者が訴えますが精神的疾患に伴うことが多いです。
以上が睡眠障害に多いタイプになります。
睡眠の障害をご自身で治していくのは非常に難しく専門的なアプローチが必要となります。
睡眠でお悩みの際はHANAReにご相談下さい。
HANARe
〒112-0006
東京都文京区小日向4-7-12-茗荷谷JKHビル2F
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅(池袋から2駅、後楽園駅となり)
3番出口目のまえ