• 今日OK
  • 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付20:00)

東京都文京区小日向4-7-12 JKHビル2F

最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 3番出口より徒歩10秒

ドライヘッドスパ HANAReのブログ

自律神経と食事2

前回に引き続き自律神経が乱れてしまう要因の1つである化学的ストレス(食事・栄養)を軽減するために摂っていただきたい栄養素と多く含まれている食事をご紹介いたします。

前回は、ビタミンA、ビタミンB1、B6、B12、そしてカルシウムをご紹介いたしました。
今回はさらに3つ紹介いたします。

・マグネシウム
マグネシウムには神経の高まりを抑える働きがあります。不足することでイライラや精神の不安定感が起こります。

また、その他にも吐き気や嘔吐、眠気、だるさ、震え、食欲不振などの症状もおこりやすくなるため、うつ病や自律神経失調症の方は積極的に摂取しましょう。

<マグネシウムが多く含まれている食材>
大豆製品、ひじき、昆布、アーモンド、納豆、ココア、そば

・鉄
鉄が不足すると疲労や息切れを起こしやすくなります。
また食欲不振にもつながります。うつ病や自律神経失調症は食事が摂れない(食欲がない)方が多いのでやはり必要な栄養素といえます。

<鉄を多く含む食材>
レバー、ほうれん草、ひじき、しじみ、うなぎ、あさり

・亜鉛
亜鉛は脳の神経伝達物質を作るため、足りなくなると精神的不安定症状が出現します。
亜鉛は現代人は欠乏症になりやすいためサプリメントなどでも積極的に摂取するよう心がけましょう。

<亜鉛が多く含まれる食材>
レバー、貝類(牡蠣など)、豆腐

以上が自律神経の乱れや不調を防ぐために摂取していただきたい栄養素と食材になります。

しかしながら、自律神経の乱れを食事だけで改善することは難しく、専門的なアプローチが必要となります。

自律神経の乱れなどでお悩みの方はHANAReにご相談下さい。





自律神経と食事2
サロンブログの
読者になる
投稿者
ドライヘッドスパ HANAReのスタッフ 井越 裕太

井越 裕太

イゴシ ユウタ

1人1人のお悩みに対し真摯に向き合いながら、ハキハキとした接客を心がけております。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ドライヘッドスパ HANAReのスタッフ 井越 裕太

代表/セラピスト

井越 裕太 イゴシ ユウタ

ドライヘッドスパ HANAReのメニュー

EPARK料金6,000円

33%OFF 4,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金6,000円

33%OFF 4,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金5,500円

36%OFF 3,500円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。