• 明日OK
  • スペシャルクーポン
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付20:00)

東京都文京区小日向4-7-12 JKHビル2F

最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 3番出口より徒歩10秒

ドライヘッドスパ HANAReのブログ

朝食と睡眠の関係

朝食は、3食の中でいちばん欠食することの多い食事です。
ダイエットのためや食欲がわかないからと朝食を抜く人や、ぎりぎりまで寝ていて作る時間も、食べる時間もないという人もいます。朝食をとっているという人でも、サプリメントを朝食代わりにしているという人もいて、食事の内容にも大きな差があります。

朝食を食べない人の割合は男性で14.3%、女性で10.2%。年代別では、男性は40代が最も高く3人に1人、女性は30代が最も高く5人に1人以上とされています。対象をひとり世帯の人に絞ると、この割合はさらに上がり、40代の男性では半数、20代女性の3人に1人以上が、朝食をとらないで1日の活動を始めているとされます。

朝食抜きの習慣のいちばんの問題は、体内時計がリセットされないということです。時間栄養学の視点では、朝食をしっかりとって体内時計をリセットし、日中の活動に備えて十分にエネルギーを燃やせるよう朝のリズムをつくることが重要です。

また、朝食をとらないと、食べる時間も、活動する時間も、眠りにつく時間も、夜遅い時間帯へとずれていきます。その結果、学校や仕事の始業時間に合わせて無理やり起きなければならず、睡眠時間も足りなくなります。
睡眠不足もまた、肥満やメタボ、うつ病などのリスクを高めることが知られています。そして、朝、快調に起きられず、朝食をとる時間もなくなり、体内時計はリセットされないまま、夜型化が進んでいきます。

このように朝食欠食が睡眠不足を招き、睡眠不足が朝食欠食の原因をつくるというように、どちらも関連し合いながら悪循環をくり返すと、肥満やうつ病などにも繋がってしまいます。

朝食をしっかりとって1日の始まりのリズムを作り、不規則な生活にならないようにしましょう。

ドライヘッドスパ HANAReのメニュー

EPARK料金6,600円

27%OFF 4,800円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金6,600円

27%OFF 4,800円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金4,200円

42%OFF 2,400円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金6,600円

27%OFF 4,800円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。