リラク・マッサージの種類

韓国式トリートメント

600年以上の歴史をもつという韓国式のトリートメントは、老廃物の排出や除去、新陳代謝を高める目的で行われるものが多く、日本では「垢すり」「よもぎ蒸し」「足ツボ」などが有名。その他、麻の布をかぶって高温のドームに入る韓国の伝統サウナ「汗蒸幕(ハンジュンマク)」や、毒素の排出を促す「カピトンパック」などがあります。垢すり、汗蒸幕、よもぎ蒸しを一度に体験できるサロンなどもあり、とくに美に敏感な女性たちから注目されています。

韓国式トリートメントのイメージ

話題の韓国式トリートメント

日本で韓国ブームが起こって以来、韓国は美容大国として女性の注目を集めています。韓国では独自の美容文化が発達しており、多くの韓国コスメが日本でも販売されています。韓国旅行でもエステ・スパやコスメのショッピングツアーが組まれ、安価で良質なコスメはお土産としても人気。近年は日本でも韓国式トリートメントを取り扱うサロンが増え、国内にいながら本場の韓国式トリートメントが気軽に受けられるようになっています

さまざまな韓国式トリートメント

  • 垢すり

    日本でも古くからおなじみのトリートメント。垢すり専用のミトンで全身をこすり、垢を出していきます。痛そうなイメージをもつ人もいるかと思いますが、基本的に痛いものではなく身を任せているだけでリラックスできます。
    終わった後は体に溜まっていた大量の垢が落とされ、お肌はツルツルに。気持ちもスッキリとリフレッシュできます。
    古い角質や老廃物を取り除くことによる美肌効果、全身を擦ることによるほどよい刺激で血流や新陳代謝のアップ、リンパの促進効果が期待できます。

  • よもぎ蒸し

    薬石と黄土から成る湿度の高いドーム内に入る、韓国の伝統的なサウナ。韓国では15世紀の文献で既に登場しているほどの歴史があります。ドーム内で松の木を燃やし、室内を高温にすることで、石から発生する遠赤外線の効果で体を芯から温め、短時間で発汗を促進。体内に溜まった老廃物が汗とともに体外に排出され、血流と代謝を高めますそして遠赤外線の効果により肩こりや腰痛、神経痛などの症状を和らげるほか、疲労回復やストレス解消にも効果的だといわれています。ドームの中は約100度とかなり高温になっているため、入る際には熱さよけのための麻布を頭からかぶります。

  • 汗蒸幕(ハンジュンマク)

    薬石と黄土から成る湿度の高いドーム内に入る、韓国の伝統的なサウナ。韓国では15世紀の文献で既に登場しているほどの歴史があります。ドーム内で松の木を燃やし、室内を高温にすることで、石から発生する遠赤外線の効果で体を芯から温め、短時間で発汗を促進。体内に溜まった老廃物が汗とともに体外に排出され、血流と代謝を高めますそして遠赤外線の効果により肩こりや腰痛、神経痛などの症状を和らげるほか、疲労回復やストレス解消にも効果的だといわれています。ドームの中は約100度とかなり高温になっているため、入る際には熱さよけのための麻布を頭からかぶります。

  • 骨気(コルギ)

    小顔や美脚に効果的だとして近年注目を浴びているトリートメントです。一般的なマッサージでは筋肉や皮膚を刺激して血行を促進するところを、骨気は骨に圧を加えることで、骨と皮膚の間にある血管やリンパを刺激して血流を高める方法です。これにより骨と骨の間に溜まっている老廃物が排出され、顔のむくみを取りスッキリとしたフェイスラインに。シワやたるみの改善などアンチエイジング効果も期待でき、特に即効性と持続性が高いトリートメントといわれています。

  • ショッピングスレッド(リフト)

    細い注射針を用いて医療用の特殊な糸を皮膚に注入するという、韓国で生まれた新しい美容法です。糸に反応してコラーゲンが増加し、ナチュラルに顔のたるみを引き締めるリフトアップ効果が見込めます。

世界のマッサージ・リラクゼーション

アーユルヴェーダのイメージ

およそ5000年の歴史をもつインドの伝統的なトリートメント法です。アーユルヴェーダ(サン...

英国式(西洋式)リフレクソロジーのイメージ

手・足・耳などにある「反射区」というポイントを刺激することで、対応する体の器官を活性化さ...

エンダモロジーのイメージ

フランスLPG Systems社が開発した、セルライトの分解・除去のための施術法(または...

韓国式トリートメントのイメージ

600年以上の歴史をもつという韓国式のトリートメントは、老廃物の排出や除去、新陳代謝を高...

クリームバスのイメージ

インドネシアに古くから伝わる頭皮、髪、首のトータルトリートメントです。シャンプーの後、頭...

骨気(こるぎ)のイメージ

韓国で400年の歴史をもつという骨格美容法。そのひとつである骨気は、美脚をはじめとするボ...

推拿(すいな)のイメージ

漢方、鍼灸と並ぶ中国三大療法のひとつで、日本では「中国式整体」と呼ばれています。「推」に...

スウェーデン式トリートメントのイメージ

1830年代に、“スウェーデン体操の父”として知られるバー・ヘンリック・リンによって考案...

タイ古式マッサージのイメージ

タイ古式のサロン検索 「2人で行うヨガ」「世界一気持ちいいマッサージ」と...

台湾式トリートメントのイメージ

台湾に古くから伝わるオイルを使ったトリートメントです。代表的なのは施術者が背中に乗り、足...

台湾式リフレクソロジーのイメージ

手・足・耳などにある「反射区」というゾーンを手で刺激することで、対応する身体の器官を活性...

タラソセラピーのイメージ

ギリシャ語のthalassa(タラサ)=「海」と、therapy(テラピー)=「療法」か...

バリ式トリートメント/バリニーズエステのイメージ

インドネシアのバリ島で古くから行われている伝統的なトリートメントで、ほのかに香るオイルを...

バンブートリートメントのイメージ

タイ発祥といわれるボディトリートメントで、竹の棒を使って疲れがたまりやすい背中や腕、肩な...

ホットストーン/ストーンセラピーのイメージ

50℃~60℃に温めたストーン(石)を、背中、腰、足、手などに置いたり、オイルを塗布した...

よもぎ蒸しのイメージ

よもぎを煎じて下半身を蒸すという、産後ケアとして韓国で古くから行われてきた民間療法です。...

ロミロミのイメージ

ロミロミのサロン検索 ロミロミはハワイの王族たちが医療行為として古代より...

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。